フェスのマスト持ち物!バッグは機能性も見た目も捨てられないよね!?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

フェスってどんなバッグがいいの?

 

やっぱり初めてだと、バッグも色々な種類があって迷うもの。

どうせ新しく揃えるなら機能性が良くて使い回しもできて、オシャレなものがいいですよね。

 

そこで、まずフェスに持って行く物をまとめてみたのでチェックしてみましょう。

 

 

フェスにもっていく物リスト

  • チケット
  • お金(現金)
  • スマホ
  • 身分証明ができるもの
  • タオル(首にかけられるもの)
  • 防寒着
  • レギンス
  • 帽子
  • 日焼け止め
  • ペットボトルの飲み物
  • 汗拭きシート
  • 着替え
  • レジャーシート
  • 雨具(カッパ・ポンチョ・長靴)
  • 虫除けスプレー
  • ゴミ袋

 

前開きの軽くてコンパクトに畳めるパーカーやレギンスは、日中と朝晩の寒暖差がある時期には必須アイテムになります。

 

日中汗をかいたままの服を着ていると身体が冷えるので、汗拭きシートや着替えも何枚かあるといいですね。

 

そして、春や秋だからといっても日焼け防止は大切。

帽子や日焼け止めもいっしょに持って行きましょう。

 

野外は雨天中も行われるので、突然の気候の変化にカッパや長靴をもって行くと便利なんです。

ポンチョタイプなどオシャレな物もありますよ。

 

リストを参考にして必要なものを持って行って下さいね。

 

野外フェスは、どうしても荷物が増えてしまいます。

大きい荷物はリュックサックに詰めて、会場で預けることをオススメします。

 

それでは、フェス向けのバッグをご紹介します。

 

 

選ぶポイント

  • 軽くて丈夫
  • 大きさ(ペットボトルも入る大きさ)
  • 機能性がしっかりしている(防水・撥水・収納)
  • オシャレ

 

フェスでは、すぐ出し入れが出来るショルダーバッグやボディバッグ、サコッシュなどのかけるタイプのものが人気があるようです。

 

防水加工や撥水加工がしてあり、汚れにくいしっかりした生地で作られているものを選びましょう。

やっぱり機能性に優れていて、見た目もオシャレなものが欲しいですよね。

 

フェスバッグの人気ブランド

  • TGIF
  • KiU
  • THE NORTH FACE
  • CHUMS
  • Manhattan Portage
  • GREGORY

 

男女の区別がなく、カラーバリエーションもいっぱいそろっているので、みなさんのお気に入りのものを見つけて下さいね。

 

フェスの服装ってどんなの?男はオシャレかつ動きやすい服装で決まり!

 

夏フェスの服装は、一般的に

Tシャツにショートパンツやハーフパンツ、

そして帽子(バケットハット)。

足元は、スニーカーやサンダルを履いています。

 

洋服は通気性がよく速乾性のものをオススメします。

とにかく日差しが強いので、帽子は必須アイテムですよ。

 

普段は着られなくても、

こんな時こそ派手なカラーや柄もの

チャレンジしてみると気分も盛り上がっていいですね。

 

春や秋のフェスになると

防寒着としてコンパクトに畳めて軽い

マウンテンパーカーやベストを羽織ったりしていますよ。

 

ラフで動きやすいファッションが一番いいですね。

カップルでお揃いのフェスTシャツもぜひオススメします。

スポンサードリンク

 

天候にも左右されやすいフェスの服装!女性が持っておくと便利なもの

 

天候によって寒暖差があったり日差しが強かったりします。

まずは、パーカーやレギンスを持って行くことをオススメします。

 

すぐ羽織れる前開きタイプのパーカーやレギンスで、

日焼け対策や寒さ対策に備えましょう。

 

夏はかなり汗をかくようなので、

汗に強い日焼け止めや汗拭きシート、

その他にもティッシュやウェットティッシュを持って行くと

かなり便利です。

 

濡れたまま帰るわけにもいかないので、

着替えの洋服も何枚か持って行った方がいいでしょう。

洋服や汚れたものを入れるのにごみ袋も持って行きましょう。

 

 

まとめ

 

みなさん、いかがでしたか?

 

フェスバッグは、できるだけ軽くて丈夫なもの

そして、機能性を備えたオシャレなものを選んで下さいね。

人気ブランドもぜひ参考にしてもらえれば嬉しいです。

 

会場で預けられるので、たくさんの荷物を詰め込める

リュックサックも持って行きましょう。

 

これで準備万端!フェスを楽しんできて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました