いやー、夏祭りとはいい響きですね
社会人になってからは行く機会なんて全くないほどですから、中学や高校、大学時代のうちに思う存分青春を謳歌したいものですね
とはいえ、夏祭りに行く人も様々ですひとりで打ち上げ花火をしみじみと見るのも良し仲のいい友達と屋台を楽しむのも良し恋人と素敵な思い出を作るのも良いですよね
今回はその中でも女子がしてほしいと思っている
男子の夏祭りの服装に焦点を当てていこうと思います
夏祭りの服装をオシャレ高校生はこう着こなす!
夏祭りに行こうと思っても、なかなか服装が
決まらないこともあるのではないでしょうか?
気になるあの子と初めて夏祭りに行くことになった!という肝心な時に、相手の女の子をガッカリさせるような服装はしたくないですよね
そんな時に、定番のスタイルを着こなせることが
できれば、心置き無くデートに集中できること
間違いなしです!
そこで今回は夏祭りの定番のおすすめスタイルを
紹介していきたいと思います
おすすめは『テーラードジャケット』です
これは、羽織るだけで一瞬でコーデがキマるので
おしゃれに自信のない男子にもってこいのアイテムです
インナーにはカットソーやシャツ、ボトムスには
スキニーパンツを合わせた着こなしがおすすめです
また、シンプルなTシャツやオーバーサイズの
カットソーともバッチリあいますよ!
着るだけで、ガッチリした体形の方は細身に
痩せ型の方はスラッと見えるので、どんな体形の人も
おしゃれに着こなせるでしょう
夏祭りの服装は浴衣以外でもOK!?夏祭り人気コーデ特集
夏祭りの服装といえば、浴衣というイメージが
大きいと思います
でも、「浴衣を持っていない!」
「遠い場所に行くのに浴衣は動きにくい···」
という高校生も多いのではないでしょうか?
そこで、浴衣以外の夏祭りにピッタリな
おすすめコーデを紹介していきたいと思います
高校生男子におすすめな夏祭りの服装は
人混みの中でも動きやすいシンプルな服装です
定番のTシャツのスタイルでも、サイズ感や質感を
変えるだけでおしゃれ感がぐっとアップしますよ!
まず最初におすすめする高校生男子の夏祭りの服装は『シンプルなTシャツ』です
定番のスタイルで、シンプルだけどカッコイイですよね
シンプルだからこそ、そんな服装が好きだという女子は多いものです
特に夏祭りでおすすめなのは、ラベンダーや
ターコイズの明るい色です
開きすぎず詰まりすぎない程よい首回りで
着心地も抜群でシンプルTシャツのサイズ感は
大人っぽく見える、身体にピッタリのサイズが
おすすめです
また、シンプルなTシャツなのでアクセサリーや
帽子を身に着けてもおしゃれにキマりますよ!
次におすすめする服装は
『オーバーサイズカットソー』です
少しルーズに見えるくらいのサイズ感のカットソーは
動きやすさも抜群にいいでしょう
風通しの良さそうな袖は夏祭りでも
見た目も涼しげに見えますよね
さらに、流れるような肩のラインのゆるさが
上品でおしゃれに着こなした雰囲気を醸し出せます
合わせるコーデとしてボトムはタイトなパンツが
おすすめです
ダボダボのパンツは逆に太って見えてしまいますので
避けた方が良いでしょう
ストレッチ素材で伸縮性もあるので夏祭りの暑い中でも着心地もとっても良いですよ
まとめ
女子がしてほしいと思っている夏祭りの男子の服装は
意外とシンプルなものであることが多いようです
『テーラードジャケット』や『シンプルTシャツ』
『オーバーサイズカットソー』など、簡単に
組み合わせられる服装が人気ということですね
ぜひ、参考にしてみてはいかがでしょうか?