最近、インスタグラムやメルカリなどのSNSや、ハンドメイド専門の通販サイトなどで
ハンドメイドアクセサリーを販売している方が増えてきました。
仕事が休みのときのスキマ時間や、子育て・家事の合間、産休中の時間つぶし……
そんな空いた時間に副業として作られる方も多いようです。
では実際に、ハンドメイドアクセサリーを販売している方の月収はいくらなのでしょうか?
始める前に知っておこう!ハンドメイドアクセサリーを副業にするときの注意点
自分の作ったものを販売するときは、いくつか
注意する点があります。
・お店で販売しているデザインを真似する
・キャラクター生地を使用する
・他人のデザインを真似する
このような、著作権に関わるようなことには
注意していかなければなりません。
他にも、
・年間38万円を超える収入があれば、
確定申告を提出しなければならない。
・販売手数料を取られる。
・完成した商品は念入りにチェックし
不備がないか確認する。
・クレームやトラブルの際はの対応策を
考えておく。
などのことにも、注意しなければなりません。
クレームなどのトラブルにならないように
責任を持ち、自分が販売するものはきちんと
確認する必要がありますね。
超簡単&カワイイ!ハンドメイドでヘアアクセサリーの作り方
ハンドメイドアクセサリー制作で最も人気なのが
ヘアアクセサリー!!
これから、初心者でも簡単にできる作り方を
紹介させていただきます。
- 簡単!リボンのヘアゴム 作り方
<用意するもの>
・リボンで使いたい布
・ゴム
・布用両面テープ
・糸
・グル―ガン
<作り方>
- 布は、作りたいリボンの2倍の大きさに長方形に切る。
- 長い辺の真ん中に布用両面テープを端まで貼る。
- 両面テープの裏面を剥がし、両側を真ん中に向かって
谷折りする。
- 短い辺の真ん中に布用両面テープを貼る。
- 両面テープの裏面を剥がし、両側を真ん中に向かって
谷折りする。
- 表にして、真ん中が盛り上がるように蛇腹折りして
糸でグルグル巻いて結ぶ。
- リボンの真ん中を結ぶ布をつくる。
三つ折りにして、中を布用両面テープでとめる。
片方の端を折って、中を両面テープで止める。
- グル―ガンで7.を接着するときにリボンの裏に
輪にしたヘアゴムを挟み込んで、完成☆
お好みで、リボンの真ん中をとめる布を
リボンの布と変えてみてもいいですね(^^)
- 可愛い!ビジューヘアゴム 作り方
<用意するもの>
・針、糸
・ビーズ
・ヘアゴム
・フェルト
・ボンド
・はさみ
<作り方>
- 作りたいデザインを考え、フェルトをお好みで
切り、ビーズを縫い付けていく。
- ビーズを縫い付けたフェルトと、同じ形に切った
別のフェルトをボンドでつける。
- ビーズを表のフェルトと裏のフェルトの
境目に縫い付ける。
- 裏地に二ヵ所、穴をあけゴムを通して完成!
ハンドメイドアクセサリー販売者の気になる月収とは?
さぁここで、気になるハンドメイドアクセサリー販売者の
月収を調べてみましょう。
多くの専門ハンドメイドショップでは
およそ1,000円~2,000円の商品が多いです。
まずは月50,000円を目標とし、
1つ2,000円の商品を売るとしましょう。
50,000÷2,000=25個
1ヵ月に25個売らなければなりません。
そこから、材料費・時間を削っていかなければ
なりません。
さらに、作ったものが必ずしも売れるとは
限らないことです。
10人あなたの商品をみて、1人買ってくれる人が
いるかいないか、というところから始めなければ
なりません。
半年~1年程は赤字覚悟で続けなければいけないという
なかなか根気がいるお仕事ですね。
なので、とにかく稼ぎたい!という方よりかは、
趣味で続ける方をおすすめします。
稼ぐ人で月に50万程度稼ぐ人もいるそうです。
以前テレビで取り上げられたSonamiraさん(主婦)は
月収80万円だそうです!!!
ですが販売者のほとんどは30,000円未満の
収入のようです。
- 売上を上げるための秘訣とは?
★購入してくれた方にきちんとお礼の
メッセージ等と送り、感謝の気持ちを
伝える。
★レビューを書いてもらう。
★SNSを使って、宣伝する。
★売れやすい商品を把握する。
このような点を積極的にすると、
売り上げに反映するかもしれませんね。
「売れやすい商品」・・・これは、販売者に
よって、違うと思いますが、
ヘアアクセサリーが一番人気の商品になっています。
まとめ
いかがでしたか?
ハンドメイドアクセサリーの販売は思った以上に
厳しい世界だな、と感じました。稼ぐためだけでは
続けられませんね。
ですが1つ売れたら、嬉しいことですよね。
達成感や、自分の作ったものが他人に
気に入ってもらえた!認められた!と思い
次々に作ってしまいそうな、そんな
素敵なお仕事だと思います。
興味がある方は、空いた隙間時間にちょちょいと
作っては、販売サイトにアップしてみてください☆