みなさん、夢を見ますか?
中には、毎日夢を見る人もいれば、全く見ないという人もいるかと思います
夢を見る人で、一番意識してしまうのが「初夢」
初夢とは、新しい年に変わり、その新年で初めて見る夢のことです
時々、意味があるの?と思うような夢を見ませんか?
夢には、どんな意味があると思いますか?
今回は夢について、調べていきましょう!
初夢に出てくると縁起が良い動物とは?!干支意外の動物は!?
・ニワトリ
ニワトリは夜が明けると鳴く鳥です
「夜」は「悪い運」のことを意味しているので
「悪い運が消え去る」という意味に捉えられます
金のニワトリは、動物の夢の中でもトップクラス!
金運上昇・良縁ありなどの意味があります
・馬
馬の夢は、「財産の象徴」の意味があります。
昔から馬は、人を乗せて移動する動物です。
その馬は夢の中では、「自分を乗せて運んでいく
運命の力」と言われています。
女性が馬の夢をみると、素敵な恋人が現れると
言われています。
・猫
誰もが知っている「招き猫」
猫の手があがっている方が右側だったら、金運を
左手だったら、人を呼び込むと言われています。
しかし猫は、金運や人脈運だけでなく、
恋愛運までもアップしてくれるんです。
・白蛇
蛇の夢は大変金運に良いと言われています
特にその蛇が白蛇だったらなおさら!!
「へび年」生まれの人は、一生食べるものに
困らないとも言われているくらいの
お金を引き寄せるパワーがあります
・フクロウ
「福来朗」や「不苦労」といったごろ合わせからも
幸運を招き入れると言われています。
フクロウは夜行性で、夜でも目が見えることから
先を見通し、未来を切り開く力があるとも
言われています
・カメ
カメは「万年生きる」と言われています
実際に種類によっては
150年以上生きることもあります
なのでカメの夢を見ると、長生きできると
お年寄りからも喜ばれ
「長寿の運」が上がると言われていますよ
初夢にねずみが出てきた!何かの前兆?気になるその意味
初夢に「ねずみ」が出てきたら
それは何か意味があるのか・・・
どういう意味なのか・・・
気になりますよね
「ねずみの夢を見た!意味は!?」
ねずみはたくさんの菌を持っていて
伝染病などをもたらす動物です
また、屋根裏や床下に住み着き
柱をかじってしまいます
そのことから、ねずみの夢は「凶夢」と言われています
そのねずみが大きければ、大きいほど
あなたに不遇が訪れることを意味しています
しかし、もしねずみが「白色」で「綺麗」だった場合
その逆で、金運や家族運がアップします
「ねずみに噛まれる夢」
良くないことが起こるという前兆です
特に自分が嫌悪感を抱いているようなねずみだと
なおさら
綺麗な白色のねずみだった場合は、思わぬ
幸運が訪れるでしょう
「ねずみを捕まえる夢」
それは現実で、大きなチャンスを掴むきっかけが
来る前兆といわれています
今の自分のプライベートも仕事にも自信がつくような
出来事が起こります
「ねずみを食べる夢」
ねずみを食べる夢は、運気が上昇していると
言われます
今スランプで運気が下がっていても
この夢を見ると、スランプを抜け出して
良い運が舞い込んできます
自分で自分の運気を上げる力が出てきますよ
「ねずみに追いかけられる夢」
これは悪夢です
ただでさえ、ねずみの夢はよくないと
言われているのに、そのねずみに
追いかけられるとなると、今は順調でも
これから悪いことが起こるかもしれません
充分、警戒が必要です
「ねずみの親子の夢」
これは細心の注意が必要です
親子だと、悪いことが立て続けて起こる
可能性があります
「ねずみを殺す夢」
これは「自身の成長」を意味しています
悪い運(ねずみ)を殺す、ということは
「自ら悪運を断ち切った」「問題を解決した」
ということになります
もし、まだ抱えている問題が解決していなくても
これから解決する、という表れでしょう
おわりに
いかがでしたか?
いつもの夢も気になりますが
初夢は特に意識してしまいますよね
特に今紹介した、いい動物が初夢に出てくると
年の始まりとして、とっても縁起がいいですよね
縁起が悪い動物が夢に出てきてしまっても大丈夫!
その悪運を、自らのプラスパワーで
追い払ってください!!!
大事なことは、夢占いだけではないので・・・☆
ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました