5月のゴールデンウィークが終わると、今度はお盆休み。
どこに行こう?と早速悩んでいる方も
多いのではないでしょうか
お盆休みは子どもたちの夏休みとも重なり
どこへ行くにも混雑していて、
ただでさえ暑いのにさらにぐったり。
帰りの道路も大渋滞なんて、
休むどころか余計に疲れてしまう結果に
終わることもあります。
そんな残念なお盆休みにならないように
お盆休みの期間を事前にしっかり確認して
穴場スポットの情報を集めておきましょう!
業種別 2019年お盆休みの期間
お盆というのは、地上の家族のもとに戻ってくる
ご先祖や亡くなった人たちの
精霊をお迎えし供養をする期間で、
地域によってバラツキがあります。
そのため、お盆はゴールデンウィークとは違い
国の定めた祝日ではありません。
ただ、多くの地域で8月13日~16日頃にお盆を迎えます。
親族が集まり供養する法要のため
地元に帰省しなくてはいけない人も多く、
また子どもたちの夏休み期間とも重なるので、
その期間の前後を夏休みとして設定する
組織、会社が多いのです。
①政機関・銀行・郵便局
行政機関や銀行、郵便局などの金融機関は
基本的にカレンダー通りに業務が行われます。
なので、特別に「お盆休み・夏休み」という設定はなく
普段通り、土日・祝日がお休みです。
2019年は8月13日~16日は火曜日~金曜日ですから
ド平日です。
8月10日~12日の3連休を利用する人が多そうですね。
②一般的な会社
8月13日から16日を会社の公式な休日
にしている会社が多いようです。
そうすると、2019年は8月10日土曜日から日曜日。
祝日とお休みのため、なんと8月18日の日曜日まで
9連休となるんです。
③製造業の一部
一部の大手製造業では、お盆休みを長くとる傾向があります。
製造業の大きな工業だと、
長期休み中には生産ラインや、機械の稼働を
止めてしまった方が維持費の節約になりますので、
交代勤務をするよりも、
いっそ休みにした方がよいのかもしれませんね。
そういったことから予想すると、
2019年は一般的な会社と同じく
9連休となりそうです。
④サービス業・販売業
デパートやレストラン、アミューズメントパーク、
ホテルなどのサービス業、販売業の業種は
お盆休みは逆に繁忙期ですから休みなんて取れないでしょう。
この期間に働いた分の疲れを、
お盆休み期間が終わった後に
しっかりお休みを取って癒しましょう。
ここにご紹介したのは、あくまで一例ですから
しっかりご自分の勤務先や家族の勤務先のお休みを確認して
お盆休みのレジャーをしっかり計画しましょう!
お盆休みってどこも人だらけで疲れるだけ?!穴場スポット関東編
①千葉県 ふなばしアンデルセン公園
まずおすすめしたいのは
千葉県船橋市にあるデンマークをイメージしたテーマパーク
「ふなばしアンデルセン公園」です。
広大な敷地内に、それぞれ特色のある5つのゾーンがあり、
大人も子どもも一日中楽しめます
子ども連れの家族におすすめは、
フィールドアスレチックや、どうぶつふれあい広場で
元気いっぱいに遊べる「ワンパク王国ゾーン」。
また、8つのアトリエで手作り工作体験ができ
雨の日でも十分楽しめる「子ども美術館ゾーン」もおすすめです。
1800年代のデンマークの田園風景が広がる
インスタ映え間違いなし、「メルヘンの丘ゾーン」は
女性におすすめです。
②栃木県 「道の駅 うつのみやろまんちっく村」
次におすすめするのは
栃木県「道の駅うつのみやろまんちっく村」です。
道の駅をあなどるなかれ、
東京ドーム10個分の広大な敷地に
地域の農産物販売所だけでなく、
温泉やプール、宿泊施設まである滞在体験型ファームパークです。
農場では定期的に体験プログラムが楽しめますし、
スパ施設内には屋内プール、夏は屋外プールもオープンします。
ドッグランも完備されているので
ペットを連れて遊ぶことができますよ!
③東京都青梅市 スモールフルーツランド
関東穴場スポット、
最後は東京都青梅市にある
「スモールフルーツランド」をご紹介します。
こちらは新宿から電車と徒歩で1時間半ほどで行けるので
車の渋滞を避けたい人にもおすすめですよ。
お盆休みのシーズンは
ブルーベリー狩りが楽しめる観光農園です。
併設のカフェでは、
濃厚なブルーベリーフレッシュジュースや
ブルーベリータルト、ブルーベリーチーズケーキと
ブルーベリー尽くしのスイーツを堪能できます。
スイーツ好きにはたまらないですね!
お盆休みは旅行に行きたい!穴場でゆっくり楽しもう!関西編
①三重県 志摩地中海村
関西で宿泊旅行におすすめなのは、「志摩地中海村」です。
三重県志摩市にあるリゾート施設で、
英虞湾の絶景とギリシャのエーゲ海に
浮かぶ島のような建物が並び、
ここは本当に日本?
と思うような空間が広がっています。
リゾート施設内には
スペインの伝統工芸を体験できるクラフト工房や、
夏季限定のプールがありますので
リゾート内でも十分楽しめます
また、英虞湾クルージングや
海上タクシーを使った海上周遊、釣りなど
アクティビティプランも充実。
大人も子どももリゾート気分を楽しめそうですね。
②大阪府 奥水間温泉
大阪の南に位置する貝塚市にある奥水間温泉は
泉州の奥座敷といわれた山に囲まれた
緑豊かな場所にある天然温泉旅館です。
夏のシーズンは屋外プールがオープンします。
宿泊客か、口コミで知っている
日帰り利用客くらいしか利用しないため、
とても空いていて、子どもたちが
やんちゃに遊んでも気兼ねしません。
徒歩5分ほどで、
関西一の広さを誇る
フィールドアスレチックやニジマス釣り、
バーベキューが楽しめる
「奥入間アスレチックスポーツ」があり、
大阪の奥地といえど、子どもも大人も
しっかり遊べます。
汗だくで遊んだ後は、
純重曹泉の天然温泉に浸かってリラックス。
創作料理も評判が高いですよ。
③兵庫県 神戸どうぶつ王国
神戸市のポートアイランドにある「神戸どうぶつ王国」は、
屋内エリアと屋外エリアに分かれた全天候型で
さまざまな動物と驚くほど近くで触れ合えます。
屋外エリアはカンガルーや羊、アルパカとふれあい癒されます。
ラクダ、馬やポニーに乗る体験もあり、
子どもたちは大興奮ですね!
犬たちがステージを駆け回る
「ドッグパフォーマンスショー」も人気です。
残念ながら雨だったとしても、屋内エリアが充実しているので
動物たちと十分楽しめますよ。
まとめ
せっかくのお盆休み、
混雑でさらにストレスをためることなく
家族みんなで楽しみたいですよね。
そのためには早めの計画と準備が必要です。
穴場スポットを見つけて、ぜひ充実のサマーホリデーを
楽しんでくださいね!