「アフィリエイト広告を利用しています」

秋のはじまり!残暑見舞いを送る時期っていつからいつまで!?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

夏の挨拶としてよく聞くのが暑中見舞いや残暑見舞い、お中元です

 

これらの違いは何となく時期かな、いつからいつまでは暑中ここからは残暑といった感じかなと、ぼんやりイメージしていました

 

しかし、「いい大人がこれではいけない!」と思い違いや送り方などを調べてみました

 

同じようにぼんやりとしたイメージを持っている人

残暑見舞いやお中元の送り方などで迷っている人

参考になればと思います

 

残暑見舞いを送る時期!メールとハガキでの違いってあるの!?

 

まず違いとしては、時期も関係ありましたが、暑さがポイントです

 

暑中は、年によって日にちが変わりますが

7月19、20日頃から8月6、7日くらいまでです

暦の上では夏の土用というそうです

 

この時期は、二十四節気の立秋の直前で

1年で最も暑い時期とされます

これについて言及するのが暑中見舞いです

 

残暑も、その年によって変わりますが

大体8月7、8日以降を指します

暦の上で立秋を迎える時期です

暑さが残る時期という意味のため、いつまでという日はありません

一般的に8月末あたり、暑さが長引くのなら9月でもOKです

 

中元の時期については地方によって差があります

東日本地方のお中元は7月15日まで

西日本と北陸の一部地域でのお中元は8月15日まで

という考えが一般的です

開始時期については6月中頃に入ったら、と覚えておけば無難です

 

メールと手紙、ハガキでの時期や内容に違いはありません

ただビジネスメールで暑さについて見舞う場合、注意点があります

それは長く書かないことです

 

大切な気遣いではありますが、ビジネスとしての重要度は低いです

件名には名前と暑中見舞いといった用件を簡潔に書きます

本文には、お疲れ様です、お世話になっておりますといったことは

書かず、暑さと相手を気遣う言葉を入れておしまいにしましょう

スポンサードリンク

 

残暑見舞いならではの送り方!お中元とはどう違う?

 

時期的に残暑見舞いのほう明確で

お中元は地方によって差があることがわかりました

 

またお中元は手紙ではなく、品物を送るのが一般的です

もし7月や8月に暑さを見舞う必要ができて迷った場合は

暑中と残暑で対応しておくほうが無難ですね

 

さて、暑中見舞いは「厳しい暑さ」を見舞うと

分かりやすいのですが、「終わりかけているけど厳しい暑さ」

というのは少し難しいですよね

 

残暑見舞いならではの送り方について

手紙の書き出しと品物で見ていきましょう

 

まず手紙の書き出しとしては、親しい方向き

ビジネス向きで使えそうなものを紹介します

 

親しい方向き…

・残暑ひときわ身にこたえるこのごろ、お元気でお過ごしでしょうか

・相変わらずの暑さが続いております。皆様お変わりありませんか

 

ビジネス向き…

・いまだ暑さ厳しき折ではありますが

貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます

・まだまだ残暑厳しき折ですが

皆様におけましてはますますご健勝のことと存じます

 

続いておすすめの残暑見舞いの品物です

もらってうれしかった残暑見舞いのランキングを参考にしました

 

ずばりカタログギフト、商品券、飲料です

お中元で人気アンド定番なのが洋菓子、

ハムやソーセージなどの加工品です

 

残暑見舞いではこれらをすでにもらっていることを

想定したほうがいいでしょう

ご紹介したお品ならもしもらっていても、嬉しい品物だと思います

 

まとめ

 

以上が暑中見舞いや残暑見舞い

お中元の違いや送り方についてでした

 

要点を簡単に記します

・暑中見舞いや残暑見舞い、お中元の違いは暑さと時期がポイント

・お中元については地方によって時期に違いがある

・残暑見舞いでおすすめなのは手紙、カタログギフト、商品券、飲料

 

何よりも暑さを見舞う気遣いが大切です

時期に合った文面、品物を選んで、あなたの想いを届けてください

スポンサードリンク
スポンサードリンク
shinchasoをフォローする
Every day
タイトルとURLをコピーしました