「アフィリエイト広告を利用しています」

羊毛フェルトを始めるなら揃えたい初心者の七つ道具!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

本物の動物のようなふさふさの見た目が

たまらない羊毛フェルト作品。

その作品は動物マスコットだけにとどまらず、

食品を模したり、羊毛をボール状にして

アクセやストラップにしたりするなど、

近年では用途も広がっています。

 

一見難しそうな羊毛フェルトですが、

初心者の方でも道具があれば比較的簡単

仕上げることができます。

基本作業はちくちく刺す、これだけです。

その七つ道具は次の通りです。

羊毛フェルト、芯材、ニードル、フェルティングマット、

カッティングマット、はさみ、手芸用ボンド、

以上です。

今回はこれらの使い方や、分かりやすい本などをご紹介します。

羊毛フェルトに興味がある方、羊毛フェルトの

分かりやすい指南本が知りたい方、見ていってください。

 

 

スポンサーリンク

 \7000ポイントたまる!/ 楽天ブラックフライデーはこちら<PR>

\今からでもまだ間にあう/

楽天ふるさと納税ランキングはこちら<PR>

羊毛フェルトを手軽に楽しむならブローチキットで挑戦してみよう

 

まず七つ道具についてご紹介します。

おすすめの入手場所は100円ショップと手芸用品店です。

全部100円ショップで手に入る場合もありますので、

手芸用品店は100円ショップの後に行ってくださいね。

七つ道具を一つずつ見ていきましょう。

 

1.羊毛フェルトは主となる材料です。

 

2.芯材はボリュームを出すために中に詰める綿です。

羊毛フェルトを節約したい場合は使用してください。

 

3.ニードルは普通の針ではなく、羊毛フェルト専用の針のことです。

100円ショップでも入手可能ですが、

早く仕上げたいのなら手芸用品店で買ったほうが良いです。

 

4.フェルティングマット

羊毛フェルトをちくちく刺すときに敷いておくものです。

刺し始めは特に羊毛フェルトが逃げていきますので、

あるとないのとでは仕上がり時間がかなり異なります。

 

5.カッティングマットは毛を切るときに敷くもので、

細かい毛が散らかるのも防げます。

 

6.はさみは小さい方が切りやすいです。

 

7手芸用ボンドでも良いですが、グルーガンでもOKです。

 

続けられるかどうか分からない、という人は

100円ショップに指示書通り作ればそれが作れるという

羊毛フェルトセットが売っています。

こちらと専用ニードルだけ買えば、一作品は作れます。

また、羊毛フェルトで実用品を作りたいと思った場合は

ブローチキットがおすすめです。

ストラップやアクセもいいのですが、ポンポン揺れると

色んなところに当たって繊維が毛羽立ち、劣化も早いです。

刺すだけですので、専用ニードルがある人は

すぐ直すことができます。

ただギフトとして誰かにあげることを考えると、

やはりおすすめはブローチです。

 

 

羊毛フェルトでマスコットやブローチを作るのにおすすめの本教えます

 

羊毛フェルトのブローチを作るのにわかりやすい本、

面白い本を見つけましたので3冊ほどご紹介します。

 

『羊毛フェルト動物ブローチ クリアファイルの切り抜き型で作る』

のそ子著

動物の骨格や肉付けなどはクリアファイルに型紙を写したあと

くりぬき羊毛を刺すという「ステンシル方式」ができる本です。

立体的でリアルな表情の動物にチャレンジしたいと思っている方は

こちらがおすすめです。

 

『羊毛フェルトの花ブローチ: 四季折々の愛らしい花40作品』

須佐沙知子著

上品で可憐、繊細な作品を作ることで有名な著者が紹介するのは、

フェルトで作れる季節のお花です。

動物モチーフよりお花に興味がある方は

こちらを手に取ってみてください。

 

『男子がもらって困るブローチ集』

光浦靖子著

芸人さんなので文章が面白いですし、腕前も確かです。

特に多彩な色使いがとても素敵です。

 

 

まとめ

 

以上が羊毛フェルトの道具やおすすめの本でした。

まとめます。

・羊毛フェルトの作業は基本刺すのみ

・羊毛フェルトを作るうえであると良いのが七つ道具

(羊毛フェルト、芯材、ニードル、フェルティングマット、

カッティングマット、はさみ、手芸用ボンド)

・おすすめ本は3

(『羊毛フェルト動物ブローチ クリアファイルの切り抜き型で作る』、

『羊毛フェルトの花ブローチ: 四季折々の愛らしい花40作品』、

『男子がもらって困るブローチ集』)

 

私は初めて羊毛フェルトを作ったとき大失敗をしました。

専用ニードルではなく裁縫針を使ったのです。

裁縫針だとほとんど固まらず、

爪楊枝で代用して仕上げたところ、

ゴワゴワな仕上がりになってしまいました。

あと専用マットもなかったので、

手で持って刺し続けたところ、

何度も指を指しました。

結果、予定仕上げ時間2時間だったのに、

2時間くらいオーバーしました。

専用の道具や知識って本当に必要だな、としみじみ思いました。

これから始める方、道具と知識はあった方がいいですよ!

タイトルとURLをコピーしました