「アフィリエイト広告を利用しています」

今時の小学生の男の子が本当に欲しい誕生日プレゼント!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

小さな子どもがいる家庭で、必ず直面するのが、

誕生日プレゼント何にしよう問題です。

私の家でもいつも困ります。

ウチの場合は、せめて明確に欲しい物を

言ってくれればこちらも準備しやすいのですが、

本人も欲しいものが分からない状態なので、さぁ困った!

それでなくても大人になった私達では、

子どもの流行りには疎いのに、何もヒントも無しに

子どもが喜ぶものを探し出さなくてはなりません。

砂漠の真ん中に落としたアクセサリーを探すが如く….

爪切りで切って部屋のどこかに

飛んで行った爪のカケラを探すが如く…..

とにかく大変です。

そんな迷える世のお父さんお母さんと私の為に、

良い誕生日プレゼント、見つけてきました!

 

 

小学生の男の子も夢中になる!室内で出来る遊び!

 

 

●ミニ四駆

私の子どもの頃にすごく流行りました。

コロコロコミックのレッツ&ゴーだったかな?

懐かしいです。

作る楽しみと、遊ぶ楽しさ、

そして改造する楽しさがあります。

改造パーツも色々あるので、

自分だけのオリジナルミニ四駆を作ることが出来ます。

そして、何より早い!!

漫画のように、人間が走って追いかけるような

早さではありません()

2台あったり、友達も持っていれば、レースをして楽しめます。

 

●プラモデル

なんと言っても、出来上がりがカッコいい!

そのカッコいい完成後を目指して、ひたすら組み立てます。

最近のものは、とても精巧に作られており、

チープさは一切無いにも関わらず、

ちゃんと説明書をよく見て、順番に作れば簡単に出来ます。

パズルのようなものなので、

頭の回転が早くなりますし、手先も器用になります。

少し高等技術にはなりますが、削ったり、

スプレーや塗料で色を塗ることも出来る為、

よりリアリティに、もしくはオリジナリティに

仕上げる事も可能です。

完成後は、様々なポーズをとらせて遊ぶもよし、

一度分解して組み立て直してもよし、

飾って見惚れるのもよしです。

妹やお姉ちゃんに、おままごとの道具に

使われるのが玉に瑕ですが()

 

●ヨーヨー

これも昔流行りました。

私達の頃は、ハイパーヨーヨーと言う名前でした。

今もハイパーヨーヨーも健在ですが、

女性や小さな子ども用に改良された、

小さくて扱いやすいタイプも発売されています。

ハイパーヨーヨーと言えば、ウォーク・ザ・ドッグ!

これは、技の名前なのですが、犬の散歩と言う意味です。

このように、技が色々あるので、この技を磨くのが、

今時のヨーヨーの楽しみ方になっています。

友達と技の見せ合いをして、楽しめますね。

 

●絵本

目指せ文学男子!

本は、いつでもどこでも読める為、

手軽な娯楽ツールと言えます。

文字を読む事で、語彙力(ごいりょく)や、

文章を理解する力、表現力など、様々な力が身につきます。

ちなみに語彙力とは、言葉や単語を知っている量の多さ、

そしてその言葉を適切に使う力の事です。

本をよく読む子どもは、学力が高いと言う研究データもあります。

今、小学生の間で流行っている絵本は、『おしりたんてい』です。

アニメも放送されている程です。

普段あまり本を読まない子も、

おしりたんていシリーズで、

絵本デビューも良いかもしれません。

 

●立体3Dパズル

球体の中に複雑な形をした迷路があり、

その迷路の中にある玉を、落とさずに

ゴールを目指すと言うものです。

難しさにレベルがあるので、

お子さんに合わせたものを購入しましょう。

玉を激しく動かして、玉をワープさせるなんて

ズルはしたらダメですよ!

ウチの子のように()

何で子どもは、あんなに悪知恵を働かせる天才なんでしょうか…..

 

●ボードゲーム

ボードゲームの王道と言えば、オセロ、

将棋、チェス、囲碁などがありますね。

ルールさえ覚えれば、とても楽しく、そして奥が深い遊びです。

難易度が高めですが、脳トレにはもってこいです。

オセロが比較的簡単なので、まずは

オセロでボードゲームの楽しさを覚えて、

次のステップとして、将棋やチェスなどに

チャレンジしてみても良いでしょう。

大人も一緒に楽しめるのが一番のメリット。

もしかしたら、我が子に

打ち負かされる時が来るかもしれません。

 

 

そろそろこだわりも!?小学生の男の子の部屋のインテリアコーデ!

 

自分だけの空間は、やはり自分の

好きなものだらけにしたくなるものです。

子どもも例外ではありません。

もしかすると、大人になるまで使うかもしれない子ども部屋。

あまりにも子どもっぽ過ぎるものは避けた方が良いでしょう。

 

●学習机

色々な種類があります。

省スペースなスタンダードタイプや、

成長に合わせて高さ変更が出来るタイプ、

本棚が横にくっ付いてるユニットタイプなど様々です。

カラーも、男の子の好きな青や、シンプルな白、

落ち着くウッド調などあり、子どもの好みや、

先の事を考えたデザインを選ぶ必要があります。

 

●ベッド

ベッドも、いくつか種類があります。

シンプルで飽きにくい普通のベッド、

兄弟がいるならダブルベット、ロフトベッドの下に、

学習机などを置けるシステムベッドなど、

部屋の広さや兄弟の有無で変わってきます。

ロフトベッドは機能的ですが、あまりにも小さい子どもが

使う場合、転落事故が恐ろしいです。

やはりシンプルベッドが一番無難ですが、

無理にベッドを置かなくても、

布団を敷くと言う手段もあります。

本末転倒ですが()

これも、子どもの好みや様子に

合わせたものを選ぶ必要があります。

 

●本棚

小学生が誰しもが持っているもの。

教科書とノートです。

これらをしまうには、やはり本棚は必須と言えます。

天井の高さや、スペースに少し余裕があるなら、

大きめの本棚があっても良いです。

低学年は教科書は少ないですが、

学年が上がるに連れ、どんどん増えます。

それまでは、空いたスペースに好きなおもちゃを

飾っておくなどの、有効活用が出来ます。

おもちゃでは無く、本でいっぱいになれば、

親としては嬉しいですね。

 

●掛け時計

小学生の低学年から習う『時間』。

覚えさせる為にも、時計は必須と言えます。

掛け時計は、余程の粗悪品でない限り、

かなり長持ちします。

ウチの実家にある鳩時計なんか、数十年稼働しています。

鳩は出てこなくなりましたが()

なので、シンプルなものをオススメします。

決して安いものではありませんし、

余っても使い道がありませんので、

買い換えなくても良い時計を選びましょう。

 

 

子どもに合ったものを

 

さて、これで来たるべき誕生日に向けて、

少しは準備し易くなったのでは無いかと思います。

どのプレゼントにも共通して言える事は、

子どもの成長や性格に合ったものを

選ぶ必要があると言う事です。

そして出来れば、ゲーム機などでは無く、

頭や体を使うものが良いですね。

与えたおもちゃの影響で、もしかしたら

隠れた才能を見出せるかもしれません。

インテリアに関しても、子どもが過ごしやすい

お気に入りの部屋になれば、綺麗に使おうという

気持ちが芽生え易く、片付け名人にもなるかもしれませんよ。

 

タイトルとURLをコピーしました