せっかく洗って乾かした洗濯物から
嫌な臭いがするとげんなりしますよね。
特に梅雨のこの時期は部屋干しが多くなり、
しっかり乾かすことが難しくなってきます。
でも、その生乾きの臭い、
洗剤で解決できるかもしれません!
今回は生乾きの臭いを防ぐ洗剤選びや、
何度も洗って干しても消えない
生乾き臭の取り方をご紹介していきます!
生乾きの臭いが発生するのはなぜ?間違えない洗剤の選び方
そもそも、生乾きの臭いが発生するのはなぜでしょうか。
それは、洗った後の洗濯物の
乾ききっていない水分が汚れや汗と結びつき
雑菌を生んで臭いを発してしまうからなんです。
また、洗濯前の環境も原因となります。
使い終わった湿ったタオルや、
たくさん汗をかいた服を洗濯物カゴなどに
長時間放置してしまうと、
やはり雑菌が大量に繁殖してしまいます。
この雑菌を増やさないためには、使い終わった服はすぐに洗濯し、
晴れた日に洗濯ものを外でしっかり干すことが理想的です。
しかし、なかなか天候が悪い日が続く時期や、
昼間は仕事で洗濯をするのが難しい
という方がほとんどなのではないでしょうか。
そこで、抗菌効果のある洗剤を使い、
菌の繁殖を抑える方法がおすすめです
抗菌力のあるおすすめの洗剤をご紹介していきますね。
●おすすめ洗剤その①:
アタックNeo洗濯洗剤 濃縮液体 抗菌EX Wパワー(花王)
衣類でなく、洗濯槽まで届く抗菌力と
防カビ効果が特徴の商品です。
濃縮タイプの液体洗剤なので
他の製品よりも容量が少なめですが、
少量でもしっかり雑菌の繁殖を抑えて洗い上げてくれます。
またボトルもスリムなので、
ランドリースペースの場所もとらず収納できますよ。
●おすすめ洗剤その②:
部屋干しトップ 洗濯洗剤 液体(LION)
生乾きの原因となる汚れを酵素の力で落とし、
高い抗菌成分で部屋干しの狭い空間でも
菌の繁殖をしっかり防いでくれます。
部屋干しでなくても、日当たり・風通しの悪い
ベランダでも高い抗菌力を発揮してくれます。
干したあとも生乾きの臭いが消えない!?取り方の裏技
抗菌効果のある洗剤で洗い、しっかり干したのに、
まだ生乾き臭が消えない…。
そんなときの対処法や予防法をご紹介します。
●対処法①:乾燥機の熱で臭いを取る
生乾き臭は、熱を加えることで消すことができます。
方法は、乾かし終わった洗濯物を乾燥機でさらに回すだけです。
とっても簡単ですね。
●対処法②:アイロンの熱で臭いを取る
アイロンの熱を利用して臭いを取る方法です。
洗濯物にいつも通りアイロンをかけて完了となります。
アイロンはしっかり熱を加え、
ちゃんと乾くまでかけてくださいね。
●予防法①:洗濯物の量を減らす
洗濯機に衣類をぱんぱんに入れて回していませんか?
洗濯物の量が多すぎると洗剤や水が上手くいきわたらず、
雑菌が増える原因となります。
洗濯物は多くても洗濯槽の7割ほどに留めましょう。
●予防法②:洗濯物カゴは通気性の良い物を使う
密閉された洗濯カゴに汗や水分で湿った洗濯物を
長時間放置しておくと、雑菌が大量発生するので注意が必要です。
洗濯物カゴはメッシュ素材や網目状になっている
ものだと通気性が良くておすすめです。
●予防法③:酵素系漂白剤を使う
酵素系の漂白剤は雑菌を消す効果があります。
漂白剤というと柄物や色物には
使うことができないと思われがちですが、
「酵素系」漂白剤は色落ちすることなく
余計な汚れや雑菌だけを落としてくれます。
洗濯機を回す際にいつもの洗剤に
漂白剤を加えるだけで簡単に臭いが消えますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した方法を実践していけば、
梅雨のジメジメした時期でも生乾き臭から解放されますよ。
気になる方法や商品がありましたら、ぜひ試してみてくださいね。