薄くなった指紋を復活させる方法は指の保湿ケアで、手荒れなどで傷ついた指紋は、時間を少しかけて復活します。
再生のケアは、
- ワセリンやオリーブオイルなどの植物性オイルを塗る
- ハンドクリームを塗る
というように、こまめに皮膚の保湿をすることがポイントです。
この記事で詳しく紹介している方法を試して指紋を復活させてインてください。
この記事では、
- 薄くなった指紋を復活させる方法とは?
- なぜ指紋が薄くなるのか?指紋とはそもそも何?
- 指紋が薄くなると困るアレコレ解決方法は?
- 指紋認証の仕組みと指紋が薄い人の対応方法とは?
といった内容をまとめてみました。薄くなった指紋を復活させる方法について気になっている方には参考になるので、ぜひ最後まで目を通してみてください。
薄くなった指紋を復活させる方法とは?
薄くなった指紋を復活させる方法は指の保湿ケアです。
手荒れなどで傷ついた指紋は、時間を少しかけて復活します。
しかし、火傷などで皮膚細胞が壊れた場合は表皮が剥けたりして一時的に火傷して無くなってしまうこともあります。
それでもまた新しく隆線は時間をかけて再生されることになっています。
皮膚をもとに戻すには、普段のケアが大事になってきます。
途中、何度もモニターに指紋がめっちゃ薄くしか映し出されない。手に油分がないとそうなるみたい。ユースキンをくれて、それを塗ったらうまくいった。ユースキン常備してるのがなんだかおかしかった。
— 伊三野友章 (@i3no) May 21, 2022
再生のケアは、
- ワセリンやオリーブオイルなどの植物性オイルを塗る
- ハンドクリームを塗る
というように、こまめに皮膚の保湿をすることがポイントです。
皮膚炎治療用の塗り薬のステロイド剤も使えるのですが、ステロイド剤は皮膚を薄くしてしまうものなので、もし使うなら短期集中的に使って炎症を早く治すのであれば効果的ですが、長期間の使用はお勧めできません。
ロッククライミングをしている人もたびたび指紋が薄くなるようです。
たしかに素手で岩に繋がって擦られていますよね。
そういう方のケア方法としては、下記の手順になります。
<指皮回復のためのケア方法>
- 手洗い
- グリセリンカリ液で毛羽立ちを整える
- 手洗い
- ローションなどで補水
- ハンドクリームなどでコーディング
こういうケアをいつも丁寧にしているのです。
②のグリセリンカリ液ですが、ひび、あかぎれなど皮膚の亀裂に対して効果がある医薬部外品にあるものです。
こちらの商品です↓↓
ネットでも購入できますがドラッグストアにも置いてありますよ。
100円玉ほどの量を手のひらに出し、手全体ですり合わせてよく広げて塗り込みます。
成分の一つである水酸化カリウムが毛羽立った角質をなめらかにして保湿をしてくれますよ。
そして、グリセリンカリ液が乾いたらもう一度水で洗い流しましょう。
こまめにこの一連の流れを行うことが効果的です。
また、出先でお手洗いや手洗いの後などのケアはハンドクリームでOKです。
ハンドクリームは乾燥を感じたらすぐ塗る癖をつけておきましょう。
なぜ指紋が薄くなるのか?指紋とはそもそも何?
指紋とはそもそも何で、指紋はなぜ薄くなるのかということを説明します。
指紋とは
指先の皮膚にある汗腺の開口部が隆起した線(隆線)により出来る紋様。
またはこの隆線の形作る模様が物体の表面に付着した跡のことを言います。
基本的には、指紋の形状は人によって全て異なり、終生不変というものです。
隆線は、真皮の内から皮膚が新しく作られるときにはできているものなので、
形が変わらないものであると言われています。
なぜ指紋が薄くなるのか?
水分や油脂の減少というものが指紋を薄くさせていると言われています。
指紋自体は家事や仕事などの影響で、一時期薄くなることはあるのです。
さらに、長年指先を頻繁に擦るような仕事をしている人は、少しずつですが指紋が薄くなっていって見えなくなるということはあるようです。
でもそれも復活できるものなので、保湿は普段からしておいたほうが良いですね。
指紋の形
指紋は個々によって違います。
ただ、模様の系統はだいたいいくつかに絞られています。
- 中心が渦を巻いている「渦状紋」
- 蹄(馬蹄形)の形をした「蹄状紋」
- 中央で弓なりになっている「弓状紋」
これが基本的な指紋の形です。
しかし稀に、変体紋という指紋の方がいます。
これは、渦状でも蹄状でも弓状にも当てはまらない特殊な指紋であるということです。
指紋が薄くなると困るアレコレ解決方法は?
指紋が薄くなると困ることはどんなことなのかの紹介とその解決方法も説明していきますね!
指紋認証ロック解除できない
現代ならではですね!
身近なものでのスマホ操作の指紋認証ロック解除ができないと言うことが考えられます。
もちろんスマホのロック解除もなのですが、そのスマホの中に取り入れているアプリなどのロックも解除できないことになりますよね。
特に今は銀行など金融関係のものもスマホで完結してしまう時代なので、指紋認証ロックができないと非常に不便なのです。
解決方法としては、普段使わない指を指紋認証登録していおくことです。人差し指などは一番使うので指紋が消えやすいですよね。小指の指紋など認証用に使うと良いかもしれません。
新聞や本などがめくれない
指紋は前述でもお話しましたが、隆起していて微妙に凹凸があります。
それゆえに新聞や本など、ものをめくる時に役立っていた隆起がないので、めくれないという事態が起こる可能性があります。
解決方法としては、よくみなさんもやることですし、目にすると思いますが、指紋がなくともある程度の湿り気が指にあればめくることは可能ですので、ハンドクリームなど塗ってめくりましょう。
物が掴めない
指紋がないと物が掴めないという噂があるのですが、正しくは「掴めない」とまではいきませんが、「掴みづらい」という現象は起こるのです。
滑ってツルっと落としてしまうということは起きるようです。
解決方法としては、指は使わないように添える程度にして、ちゃんと手のひらで持つことを意識することです。
あとは指に頼らないので、両手で持つのもひとつです。
熱さを感じやすくなる
指紋が薄くなると言うことは皮膚も薄いので熱さに敏感になってしまうことも。
何かの取っ手を持つと時に熱くなっていると、かなり熱く感じるのです。
もう片方の指紋がある方と比較するとその差ははっきりと感じられると言います。
鍋など扱う時は、軍手や鍋持ち手袋などを使用しましょう。
指紋認証の仕組みと指紋が薄い人の対応方法とは?
指紋認証の仕組みと指紋が薄い人への対応方法を紹介していきますね。
指紋認証の仕組み
「静電容量方式」
指紋認証できるのは、ボタンの内側には何万以上もの電極が埋め込まれているからなのです。
センサーの保護板に直接触れた凸部の下にある電極のほうにたくさんの電荷がたまるようになっています。
指がかすかに汗をかいていて、電気を通す電解質を含んでいると言う仕組みがあるからこそ成せる技です。
電荷がたまっている電極の位置をマッピングしていくのが、指紋の画像データの作り込みになるのです。
指紋の画像データは何で比較して一致しているかを判断するのか?
指紋の模様はだいたい3つに分けられるという話はしましたが、さらに個人個人で特徴があるのです。
線が分かれる分岐点もあれば、袋小路になっているような点があったり。
その特徴は個数は人それぞれです。
その特徴点を探し出し、特徴点が指紋の中心点からどの位置にあるのかをデータにしているということなのです。
だいたい20〜40個の特徴点があればそれで個人特定になるようですね。
指紋認証は本人識別能力が非常に高いとは聞きますが、他人の指紋と間違う可能性はなんと、0.0002%以下なんですって!これを聞いたら安心できますよね!
指紋が薄い人の指紋認証対応方法
指紋が薄い人の指紋認証対応方法として注意点や方法をお伝えします。
- 指の脇や先に近い方など、あえて中心をずらすことで普通に使える。
- 特定の指にこだわらず、複数の指を登録しておく
- 濃い指紋のある指を最初から使う
- オイルやクリームでケアしてから使う
指紋認証を最初に登録する時、思わず当然のように人差し指を出しがちなのですが、自分の仕事や普段の生活を考えて、指紋がキープできそうな酷使しない指を選んでおく方が無難だということですね!