「アフィリエイト広告を利用しています」

原付バイクの走行距離計の見方とは?メーター類の見方や燃費の計算方法等

スポンサードリンク
スポンサードリンク

原付バイクの走行距離計の見方はオドメーターを確認すればよいのですが、オドメーターはいままで走った総合の走行距離を示しているものなのですが、原付は9999.9kmまでしか測定できないようになっているのです。

1万kmになると、走行距離は0からに戻り最初からの計算になってきます。
これはけっこうやっかいですよね。

メーターがない古い機種の場合、燃費計算はトリップメーターを使用した方法になります。

1. ガソリンを満タンにします。
2. トリップメーターを0にします。
3. 100km走行してガソリンを満タンにして4リットル入ったら、1ℓあたりで25km走っているという事になりますね。

 

この記事では、

  • 原付バイクの走行距離計の見方とは?
  • オドメーター?トリップメーター?それぞれの意味や特徴や違いとは?
  • 原付の走行距離の目安と見方とは?長持ちさせる方法は?

といった内容をまとめてみました。原付バイクの走行距離計の見方について気になっている方には参考になるので、ぜひ最後まで目を通してみてください。

原付バイクの走行距離計の見方とは?

原付のバイクの走行距離計の見方を紹介していきます。

原付バイク走行距離オドメーターの見方

オドメーターとは、いままで走った総合の走行距離を示しているものです。
しかし、原付というのは、9999.9kmまでしか測定できないようになっているのです。

1万kmになると、走行距離は0からに戻り最初からの計算になってきます。
これはけっこうやっかいですよね。

原付バイク走行距離トリップメーターの見方

トリップメーターとは、区間の距離を示すものなので、自分の操作で測り始め測り終わりのセットができるものです。

これは原付だけでなく、他の車やバイクも同様ですね。
ボタンを一度押して、測りたいタイミングでまたボタンを押すとリセットされます。

もし10000kmを超えていて、何キロ走ったかわからない状態になっていたら、このトリップメーターを使って、燃費計算ができますね。

燃費計算の方法

トリップメーターを使って、燃費を測る方法を用います。

1. ガソリンを満タンにします。
2. トリップメーターを0にします。
3. 100km走行してガソリンを満タンにして4リットル入ったら、1ℓあたりで25km走っているという事になりますね。

オドメーター?トリップメーター?それぞれの意味や特徴や違いとは?

オドメーターとトリップメーターの違いや特徴を紹介しますね。

x.com

オドメーターとは?

オドメーターは、原付が後進しても減算されることはないものです。
そして、自分で減算することもできないし、リセットすることもできません。

原付が止まっている時には現状保持で、走行すると加算され続けるというもの。

トリップメーターのとは?

トリップメーターは、自分で距離を減算したり、リセットすることができます。
総合の距離ではなく、自分測りたい距離を測ることができるというものですね。

オドメーターやトリップメーターの活用方法

オドメーターは、原付を売却する時に総合で何キロメートル走っているかの査定に使われたり、原付を管理するうえでの参考にできたりします。

トリップメーターは、主に燃費を調べたりすることに活用していきます。

バイクに付いているメーター

• アナログ
• デジタル

それぞれに時間、燃料メーター、走行距離などの必要情報は含まれています。
しかし、デジタルは手動で内容を切り替えられるというメリットがあります。
そのため、情報量は必然的に多くなりますね。

原付の走行距離の目安と見方とは?長持ちさせる方法は?

原付の走行距離の目安、見方、長持ちさせる方法などを紹介していきます。

原付の走行距離の寿命目安

原付のバイクの寿命はだいたい5万km。

原付バイクってエンジンにかかる負担が大きい乗り物なんです。
メンテナンスをちゃんとしていないと、5万kmすら難しいですよ。

実際私は、3万kmでアウトになった経験があります。
メンテナンスをどれだけ丁寧にしているかが基準で、寿命は結構変わってくるのが原付です。

走行距離は多く走っていても比較的長持ちするメンテや劣化予防のポイントを紹介します。

劣化予防、メンテナンスのポイント

• ハンドルのグリップ交換をマメにしている。
• ペダルのゴム、ステップのゴムを定期的に交換している。
• 油脂類の適切な塗布と管理
• スムーズな運転
• オイル交換を走行距離なら3,000~5,000km、または半年~1年程ですること
• ホイールベアリングの交換

バイクの寿命を延ばすには、点検、メンテナンス、オイル交換、部品の交換などをこまめにすることと、乗り方をスムーズに丁寧にすることがポイントになってきます。

距離数はそんなに行っていなくても、毎日通勤や通学で使い、雨の日も足場の悪い場所も使っているなら、劣化も激しいです。

動向距離だけでなく、走り方、メンテの部分も大きく関わってくるということですね。

ちなみにここで、原付の中古を買う時の目安などを紹介してみましょう。

原付中古購入時のポイント

• 距離数が少ないもの
• 保証があるかないか
• エンジンの状態
• サビや歪みのチェック

タイトルとURLをコピーしました