「水抜き」というのはその名の通り、体内から水分を抜くことです。水抜きというのは減量の方法ではありますが、ダイエットとは根本的に違います。
水抜きの減量は短期間にできるだけ多く減らす時に実行するもので、格闘家などがウエイトテストに近くなると行う減量方法です。やり方としては下記の通りです。
- 塩分を取らない
- 炭水化物を取らない
- 水を多く飲む
- 半身浴で汗を出す
体内から水分を抜くのでいわゆる「脱水」の状態になりますので実施する時には注意が必要です。長期的にきれいに痩せたい時には水抜き減量は向いていないと言えるでしょう。
今回の記事では、
- 水抜きのやり方と減量方法とは?
- 水抜きが痩せる原理とは?
- ダイエットと水抜きの違いとは?
を紹介していきますので水抜き減量を検討されている人は最後まで読んでやり方や注意点を知っていただけると幸いです。
水抜きのやり方と減量方法とは?
水抜きのやり方をいくつか紹介していきます。
水抜きする期間は約1週間弱です。
水抜きの方法は以下の通りです。
- 塩分を取らない
- 炭水化物を取らない
- 水を多く飲む
- 半身浴で汗を出す
水抜きダイエット凄すぎた・・・
最初が一番落ちるのはあるけど2週間で4.1kg減った!
コツは入浴なので妥協せず1:水500ml×3本飲む!
2:夜は炭水化物抜く!野菜カレーとカリフラワーライスとか
3:塩素除去できる入浴剤を入れたお湯に全身浴で15~20分ほど正直3だけでも2日で1.3kgくらい減る pic.twitter.com/Pbrqy2Vg13
— きらりん (@kirakirastar094) January 27, 2022
水抜きというのは塩分を出すというより、体内の塩分の濃度をキープすることなので、体内にある塩分は排尿することで減らし、炭水化物は水と結合するので完全にとらないことでその分の水分摂取はしないでいられます。
逆に食べるものは豚肉や牛肉など脂質の高いものを摂取しておきましょう。
まずはその塩分を流す必要があるので、大量の水を摂取することが必須です。
一日目は10ℓ、次から8ℓ、6ℓ・・と減らしていきます。
その後口から入れる水分もコントロールし通常通り一日2ℓをキープして飲んでいきましょう。
最終目標数値に遠い方は、半身浴をすることでさらに水分を強制的に出すことができます。
こういう一連の流れで5.6㎏が短期間で減量されます。
水抜きが痩せる原理とは?
水抜きで減量できる、痩せる事ができるのはどういった原理なのか説明します。
水抜きを実施する代表的な場面は格闘家のウエイト検査の時ですよね。最後の最後まで絞り出すために水抜きをして汗をかいて測定に臨んでいますよね。
ご存じのように人間の体は60%が水分でできています。単純に人間の体のできている割合を減らせば減量できるということです。
ただ逆に60%もの割合で構成されているので人間に水は最も大切な栄養素だということになりますので、あくまでも一時的な減量のための水抜きは良いのですがダイエットとしてするのはNGです。
水分というのは代謝がとても早いので水分摂取をしなければ体内の水分はすぐになくなります。それで単純に体重として減りますし、体重が減れば細くなるので痩せるというシンプルな仕組みです。
しかしあくまでも水分を摂取しはじめたら途端に戻るので、痩せたという判断は早計ということになるでしょう。
ダイエットと水抜きの違いとは?
前述しましたが、水抜きは減量ではありますが、ダイエットとしてはふさわしくありません。
水抜きとは体内の水分量を減らすということなので単純な減量であり、水分を取ればそのまますぐに戻ります。
体内の塩と水を抜くので体が脱水するという状態になります。
ダイエットとはあくまで長期的に痩せる、太らない体質を作ると言うのが目的のため水分のようにすぐ戻るものではなく、食べ物の制限や運動をすることで痩せる体つくりをする、脂肪を減らすということです。
水抜きはあくまでもダイエットではなく、無理な減量で短期的な数値を出すためのものなので格闘家の減量に用いられることが多いのです。
しかし水抜きは減量だけでなく他にも良い効果をもたらすと言われています。
- 便秘の解消
- 小食になる
- 高血圧予防
- 味覚の正常化
このような利点もあるので、あくまでも短期的な減量としてチャレンジしてみるのは良いと思いますが、十分に健康に留意しながら取り組みましょう。