ゴミを分別しないでもバレないだろうと思い、決まりを守らずに捨ててしまうと「廃棄物処理法」に違反することとなります。
バレた場合、廃棄人に注意勧告、その後様子見をして改善されず繰り返されて限度を超えていると判断されれば起訴される、ということになります。
この記事では、
- ゴミを分別しないでバレるケースとは?
- ゴミを分別せずにバレたらどうなるのか?
- ごみの分別が面倒な場合は?
- ゴミを分別しないとどのような影響が起こるのか?
といった内容をまとめてみました。「ゴミを分別しなくてもバレないかどうか」が気になっている方には参考になるので、ぜひ最後まで目を通してみてください。
ゴミを分別しないでバレるケースとは?
ゴミを分別せずに捨ててしまうと、違法行為に当たりますのでやめましょう。
ゴミは定められた日に、市の収集員さんが収集車両に乗って回収に周ります。
収集員さんたちはその道何年の経験を重ねているプロ、ゴミ袋を持ち上げた時の
- 重さ
- ゴミ同士の擦れあう音
- 袋の中で動いた時の感触
等により、分別されていないゴミであることが感覚的に分かるそうです。
たまに見かける放置されたゴミは収集日の対象でなかったりするものとなりますが、持ち上げて違和感を感じたからこそ収集されなかったのでしょう。収集員さんたちも素晴らしいお仕事をされますね。
ゴミ収集員の方々には毎度頭が下がります。
分別ごみで違う物が入ってると理由も丁寧に書いて張り紙していってくれます。
そして収集したゴミを運んだ後はゴミを開けてコンベアで流して細かく分別してくれます。— メゴネッコ (@charokurobittan) September 23, 2020
ゴミを分別せずにバレたらどうなるのか?
さて、分別しない場合は違法行為にあたると前述しましたが、正確には「廃棄物処理法」に違反することとなります。
一発アウト、ということは非常に稀なのでしょうが、違反認定されるケースのほとんどはその常習性となると思われます。
回収されないゴミが放置され、自治体や管理者が発見、ゴミの中身を確認されて廃棄者が特定されるという流れが大半であるとみられます。
まずは廃棄人に注意勧告、その後様子見をして改善されず繰り返されて限度を超えていると判断されれば起訴される、ということになります。
実際に分別せず廃棄をくりかえし、廃棄物処理法違反で逮捕された事例もあります。
家庭ごみを無関係な会社の敷地に捨てたとして、宮城県の亘理町議が廃棄物処理法違反の疑いで現行犯逮捕されました。「分別できず、集積所に持って行けなかった」そうです。
https://t.co/GvVQ0kRs9I— 朝日新聞コブク郎 (@asahi_tokyo) October 2, 2016
バレることはない、とタカを括っていてもどこかで綻びは生じます。ルールを守り分別してゴミ出しすることは大事なことですよね。
ごみの分別が面倒な場合は?
そうは言いながらも、量が多い時など分別が面倒な場合ってありますよね。そんな時は以下の方法も検討しましょう。
ゴミ処理場に直接持ち込み
お住まいの自治体が運営する処理場に直接持ち込み、重量に応じて費用が取られます。ただあらゆるゴミを受け入れる訳でも無いので、事前に最低限分別すべきものは確認しておきましょう。
業者に依頼
不用品回収の業者に依頼します。分別からおこなってくれるところを選べば非常に楽ちんと言えます。
また遺品回収専門の業者であれば、回収に加え物の仕分け、部屋の清掃まで行ってくれます。大半の持ち物を捨てる場合には選択肢としてありかもしれないですね。
お仕事柄、ゴミ出しは大変ですよね。私は引越しの際、遺品回収業者を呼んで9割のものを捨てました、笑。ほんとは自分で少しずつでも捨てるのが一番ですよね。
片付くと落ち着くし、ゆっくり休めますよ。片付いた部屋が維持できますように✨
— ユミヨシさん (@k_yumiyoshi) January 4, 2022
ゴミを分別しないとどのような影響が起こるのか?
ゴミの分別は確かに面倒ですが、ゴミ処理場は皆の税金で建設している施設であり、共用のものと言えます。
分別されていなかったことで焼却炉で燃やすことができず詰まってしまったり、焼却炉を壊してしまったりなどという事態を引き起こすことも少なくありません。
また、実際にガスコンロ用のボンベを燃えるゴミの中に入れており、収集車内で火事を起こしてしまったという事例もあるそうです。
そして分別されていないゴミは、処理場の作業員さんが人力で分別しなければならず、例えば鋭利な金属が入っていると作業員さんの身の危険も生じることとなります。
焼却設備にしろ、収集車にしろ生活を快適に清潔にする目的で、市民から徴収した税金をもとに作られた物です。
最新鋭の設備といえども完全な物ではありません。使い方を誤れば壊れてしまいそれは我々の税金負担という生活面に大きくのしかかってしまうこととなります。
もちろん作業員さんも私たちの生活をより快適、清潔にするために身を危険に晒して作業をされており、個人のちょっとした甘えの心が作業員さんの膨大な負担となってしまうことは否定ができません。
分別が徹底されていなければ分別基準が厳しくなってしまい、息苦しい日々を送らなければならなくなる可能性も秘めているのではと思います。
塵も積もれば山となる、という格言と一緒で少しくらい・・・の気持ちが多く重なれば途轍もない代償となってしまいます。
全員が好き勝手に振る舞えば無秩序な状態となってしまう、それを統制するために法律で取り締まりが必要であり、ひいては自分のちょっとした行動が全体のためになることを考えて分別はきちんと行うべき、と言えるでしょう。