「アフィリエイト広告を利用しています」

ロタラ類の茎から根が出る理由と正しい対処方法|底床に根を張らせる方法 |

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ロタラが葉と茎の間から根を出す理由は、栄養素が足りずに水中の養分を取り込もうとしたり、水底に根を張り養分を補給しようとするためです。

ロタラはすごく成長の早い水草で放っておくとあっという間に水面まで到達してしまいます。水面を覆ってしまうと茎などで光合成ができませんから、適切にトリミングしてあげる必要があります。

また栄養をたくさん取り込む性質もありますので、光量、二酸化炭素、肥料を与える必要があります。栄養が足りずに根腐れをおこすとカビが発生する原因にもなります。

この記事で詳しく解説しているので適切な処置を取ってあげてくださいね。

この記事では、

  • ロタラ類の茎から根が出る理由と正しい対処方法
  • ロタラの育て方と底床に根を張らせる為の植え方のコツとは?
  • ロタラの根腐れやカビが生える原因と対策方法は?

といった内容をまとめてみました。ロタラ類の茎から根が出る理由について気になっている方には参考になるので、ぜひ最後まで目を通してみてください。

ロタラ類の茎から根が出る理由と正しい対処方法

ロタラ類の茎から根が出てくる理由と、その正しい対処方法を紹介していきます。

ロタラ類の茎から根が出る理由

ロタラはすごく成長の早い水草です。

https://twitter.com/BATPOT/status/556805277102505985

放っておくとあっという間に水面まで到達してしまうのです。

ロタラが水面に到達したら、次は横に伸びようとし始めます。
横に伸びようとするこの行為こそが、葉と茎の間から根を出す理由なのです。

ロタラの性質的なものでしょうが、茎が横にむくと節目から下の方に向かってどんどん根をだしていくのです。

ロタラからすると、どうにかして栄養分を得ようとしている動きなんですよね。

水面にでてしまうと栄養素がない、だから横に伸ばして水中の栄養素を取ろうとする、もしくは下に伸ばして底の栄養素を得ようとする動きなんです。

ロタラに限らず水草では、「脇根」と呼ぶ性質を持っています。
根本的に根っこから栄養分を吸う水草は、栄養素を探して根を伸ばそうとしますので、こういう脇根がでてくるようになっているのです。

ロタラ類の茎から根が出る時の対処法

https://twitter.com/lovefishlife/status/1526784574235193344

ロタラは、茎が上に上にとまっすぐ伸びていけていれば脇根は出ません。
上に向かって伸びていけるという環境を維持してあげることが大事なのです。

  1. 横に伸び始めた葉っぱがあればカットする
  2. 根元が密集しないように根本の間隔をあけておくこと
  3. 脇根の多い部分の茎をカットして植え直す
  4. ソイルなど養分を含んだ床底材を使い根張りを良くすること

ロタラの育て方と底床に根を張らせる為の植え方のコツとは?

ロタラの育て方と底床に根を張らせるための植え方のコツを紹介していきましょう。

ロタラの育て方と管理のポイント

ロタラは基本的に丈夫で育ちやすいし、育てやすい水草です。
最低限の管理をしていれば、順調に育ってくれるので下記の3つのポイントを覚えておきましょう。

  • ロタラには二酸化炭素が必要不可欠
  • ロタラには光量が不可欠
  • ロタラには肥料が不可欠

ロタラには二酸化炭素が必要不可欠

1秒に2滴のペースでCO2を添加していくのが望ましいです。

ロタラには光量が不可欠

ロタラはけっこうな光量を必要とします。60㎝の水槽だと、3000ルーメンくらいの明るさが必要なくらいです。光が足りないと、葉っぱが白くなったり、小さくなったりします。

ロタラには肥料が不可欠

ロタラは栄養吸収能力がかなり高いので、栄養を吸収しようとして根を茎から出すこともあるほどです。
水槽の底が肥料不足などになると葉っぱも小さくなるし、脇根も出始めます。

ロタラに根を張らせるための植え方のコツ

ロタラに根を張らせるためには、上手に植える事と水槽内の管理にコツが必要です。
下記の4つに注目して根を張らせましょう。

  • 床底にソイルを使う
  • 水質管理
  • 水温管理
  • 植える深さ

1つず説明していきます。

床底に使うソイルを使う

前述したように、水草が根を張りやすくするには隙間が必要です。
ソイルはその粒どうし形が違うので隙間ができます。そのためソイルを使うことを採用している人が多いのです。

さらにソイルは養分たっぷりと含んでいます。
栄養分と適度な隙間がある床底なので、ロタラが根をしっかり張りやすくなります。

水質管理

水草の原産地に近い水質を水槽内に作るのが根張りが良くなる理想です。
水草が平均的に好むのは、pH6.2~6.8のあたりです。

水温管理

水質と同様、原産地に近い水温が理想。
平均的に水草は27度以上の高水温は苦手です。

特に高温に耐えられない水草であるロタラには、夏水温を下げる装置などを使うことをお勧めします。

植える深さ

植え方が浅いと水草は必然的に浮きます。
茎が始まる部分までを目安に植え付けをしましょう。

ロタラの根腐れやカビが生える原因と対策方法は?

ロタラの根腐れを起こす原因、カビが生える原因と対策方法を紹介していきます。

ロタラが根腐れ、カビを生やす原因と対策

ロタラが根腐れやカビを生やす原因が3つありますので、原因3つとそれぞれの対処法を紹介しておきますね。

原因その①:葉をカットせずに一緒に植えたことでの根腐れ

対策ですが、葉っぱは腐りやすいので茎や根だけを土の中に埋められるように植えこむ部分の葉っぱはあらかじめカットしてください。

原因その②:販売時に根っこにまかれていた素材がそのままになっていた

対策としてはウールマットなど根っこにまかれているものは除去してから植えてください。

原因その③:古い根を処理せずに植えてしまった

対策としては、茶色や黒くなっている古い根っこは傷みやすいです。植える時にカットすることでカビや根腐れを防ぐことができます。

タイトルとURLをコピーしました