栃木県惣宗官寺の寺号は詳しくは「春日岡山 転法輪院 惣宗官寺(かすがおかやま てんぼうりんいん そうしゅうかんじ)」と言います。
そして一般的には「佐野厄除け大師」の通称で親しまれていますので、以下佐野厄除け大師で記載していきます。
佐野厄除け大師は例年初詣でにぎわうため、混雑を避ける情報をGETして早めに計画を立てて行ったほうが良いです。
だいたい例年人の集中する日や時間は決まっています!
ある程度混雑は避けられませんが少しでもゆっくり初詣に行きたいのであれば下記の日程がおすすめです
- 1月1日 3:00~6:00、夕方16:00以降
- 1月2日以降 6:00~8:00、夕方16:00以降
- 夜の初詣
ぜひこの記事の過去の傾向や混雑状況を確認して少しでもスムーズに初詣を楽しんでください。
また、アクセスや駐車場情報、屋台や出店、イベント情報、周辺スポットなんかもまとめてみたので併せてチェックしてみてくださいね。
『佐野厄除け大師初詣』例年の混雑状況と混んでいない時間の傾向とは?
毎年初詣には参拝客50万人を超え、栃木県内で第1位を誇っています。
国内でも屈指の初詣スポットです。新年ばかりでなく連日、本堂で厄除の祈願、方位除災の祈願をする人々の姿が絶えません。
三が日の参拝の混雑は大変で特に大晦日から元日にかけてがピークとなっています。
佐野厄除け大師初詣元日の混雑する時間帯は?
今年の初詣は佐野厄除け大師 pic.twitter.com/iQ7SNtk8c7
— ひなちゃそ (@kazu_yutori) January 1, 2020
佐野厄除け大師が最も混雑するのは、大晦日の23:30から元旦の2:00頃です。
2:00を過ぎると参拝者の数も落ち着いてきますが、元旦は参拝客の切れ目はありません。
元日を迎える瞬間の0時近くなると門の外まで300m以上の長蛇の列になります。
参拝の待ち時間は、元旦の日中が40分から60分程度、夜間は20分~30分程度くらいでしょう。
佐野厄除け大師初詣例年の元日以外1月2日~1月3日の混雑状況は?
今日は佐野厄除け大師へ
初詣🙏
なかなかの混み具合でした💧 pic.twitter.com/Eg2qJOQmPx— マダムꕥ𝐉𝐮𝐧𝐤𝐨ꕥ (@junko_7878) January 9, 2022
1月2日と1月3日は、朝の10:00~15:00あたりが混雑している時間です。
元日よりは収まってはきますが、それでも全国各地から参拝客がいますので10分~20分待ちはあるようですね。
佐野厄除け大師初詣例年のお正月過ぎの混雑状況は?
お正月過ぎといっても、1月10日を過ぎると参拝者の数も落ち着いてくると言われます。
ゆっくり参拝したいならお正月過ぎをお勧めしますが、佐野厄除け大師は通年通して厄除けの寺としてお祓い祈祷に来る人たちがいますのである程度の人は参拝しているでしょう。
『佐野厄除け大師初詣』例年の渋滞情報
元日の23時ころに行くと専用駐車場はほぼ満車で止めることができなくなっています。
1,000台近い収容があるのですが、満車になります。そのため駐車場付近の渋滞は免れません。
ある程度道に出てしまえば緩和されるでしょう。
『佐野厄除け大師初詣』例年の交通規制
1月5日まで佐野厄除け大社周辺は歩行者専用道路になります。
例年の交通規制は以下になります。
交通規制がある期間は以下の通りです。
- 12月31日22:00~1月1日19:30
- 1月2日8:00~19:00
- 1月3日8:00~18:30
- 1月4日、5日 8:30~17:00
佐野厄除け大師初詣おすすめの日時
参拝者の混雑や渋滞、駐車場の様子から佐野厄除け大師初詣のおすすめの日時は、
- 1月1日 3:00~6:00、夕方16:00以降
- 1月2日以降 6:00~8:00、夕方16:00以降
- お正月過ぎ
がおすすめになります。
佐野厄除け大師の初詣混雑の口コミ
今年の初詣④
唐沢山を降りて佐野厄除け大師に初参拝☺️
こちらはお参りに大行列‼️ちょっと並ぶのは敬遠して遥拝🙏
門前には露店が並んでました✨ pic.twitter.com/oXGjODHFn4— コマケン44 (@kitsunesama44) January 6, 2021
あけましておめでとうございます
今年は初詣に株主優待の無料乗車券で佐野厄除け大師へ行ってきました。凄い人で1時間半待ちでした。 pic.twitter.com/w8fFdRimb4— さび猫大好き (@Kunio1126) January 1, 2019
佐野厄除け大師に初詣の為に寒い中嫁さんと並びました。
約2時間くらい並んでやっと参拝出来ました。
帰りに甘酒飲んで帰路につきました。
本当に寒かったです。 pic.twitter.com/PGUOf8bS4P— まーちゃんパパ (@jrIDYYkOtgnUSkU) January 1, 2022
『佐野厄除け大師初詣』行事やイベント情報
佐野厄除け大師の初詣時期には特にイベントや行事はありません。
12月31日~1月1日:8時30分~7時
1月2日~1月3日:6時~18時
この時間に祈祷がひたすら行われています。
『佐野厄除け大師初詣』屋台や出店の情報
そういえば先日、佐野厄除け大師でイモフライ買って食べたんだけど、一本100円で地元感のある値段だった。佐野サービスエリアの軽食コーナーだと210円するんだよ。 pic.twitter.com/4Xtbfto6oG
— works🍛仕事が終わってないウェブ担当者 (@ch1sa) January 5, 2017
初詣行ってきたー!佐野厄除け大師!
結構近いけど行ったの初めて pic.twitter.com/BbWtBfKNpZ— Unsung (@unsung9369) January 1, 2020
元日は屋台を始め、すぐ隣にある「観光物産会館」も夜通し営業しています。
屋台は境内と表参道あたりにズラリと並びます。
12月31日の23:00頃から1月5日まで出店されています。1月2日からはだいたい朝の10:00~の開店が多いようです。
屋台の種類は、タコ焼き、お好み焼き、焼きそば、串焼き、唐揚げ、じゃがバター、チョコバナナ、わたあめなどなどの定番が中心です。
佐野の名物であるイモフライ、みそ饅頭、厄除け団子も出ていますのでこちらが列をなしている店舗ですね。
佐野厄除け大師の駐車場情報
〜佐野厄除け大師参拝の方へ〜
専用駐車場が混雑する為、
「BBステーション佐野店駐車場」を
23時〜翌日7時まで開放致します!マナーを守ってのご利用をお願い致しますm(_ _)m
警備はBさんが担当しますw#初詣#Bさんは23時〜翌日1時ごろまで pic.twitter.com/bDAEPzIAzI
— なめこ (@namekoko777) December 31, 2018
佐野厄除け大社の駐車場はいろんな場所に無料で散らばっており全部で1000台は駐車できるのです。
しかしその1000台も初詣では満車になるとか・・。
無料駐車場
無料 1000台 周辺に分散してあります。
オススメはセブンイレブンの前にある「No.21」の駐車場。
佐野厄除け大師まで歩いて2分程度と距離が近く、敷地も広いので止められる可能性が比較的高いです。
佐野市観光物産会館駐車場
- 駐車可能台数:93台
- 佐野厄除け大師まで徒歩6分
佐野市万町駐車場
- 2時間まで無料
- 駐車可能台数:48台
- 佐野厄除け大師まで徒歩10分
山田駐車場
- 2時間まで200円、以降1時間ごとに100円
- 駐車可能台数:20台
- 佐野厄除け大師まで徒歩約10分
佐野厄除け大師へのアクセス情報
弥彦神社への電車、車などでのアクセス情報を紹介していきます。
佐野厄除け大師へ電車でのアクセス
- 東武鉄道
佐野線:佐野市駅より徒歩10分 - 東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道
両毛線・佐野線:佐野駅より徒歩15分
佐野厄除け大師へバスでのアクセス
関東自動車佐野営業所
佐野万葉浪漫バス(市内巡回バス):「佐野厄除け大師」下車すぐ
佐野厄除け大師へ車でのアクセス
- 東北自動車道 「佐野藤岡」あるいは「佐野SAスマートインターチェンジ」より5km(車で10~20分)
- 北関東自動車道 「佐野田沼」より6km(車で10~20分)
『佐野厄除け大師初詣』参拝時間や基本情報まとめ
正式名称 | 春日岡山 転法輪院 惣宗官寺 |
住所 | 栃木県佐野市金井上町2233 |
電話番号(問い合わせ) | 0283-22-5229 |
正月の受付時間 | 12月31日~1月1日:8時30分~7時 1月2日~1月3日:6時~18時 1月4日~1月31日:8時~17時 2月1日~12月30日:8時20分~16時40分 |
正月の受付場所 | 本堂受付 |
料金 | 厄除け祈願料 3000円、5000円、10000円の3種類 |
公式HP | http://www.sanoyakuyokedaishi.or.jp/ |
トイレ | 境内にトイレは設置あり。いっぱいの場合は、「佐野市物産会館」利用 |
新型コロナウイルスの対策
- マスクの着用
- 検温
- 手の消毒
- 混雑時の入場制限
お札やお守りの郵送も可能となっています。
佐野厄除け大師の歴史・御祀神・ご利益
佐野厄除け大師の歴史や御祀神、ご利益などを紹介していきます。
佐野厄除け大師の歴史
天慶7年(944年)に、藤原秀郷が春日岡(今の佐野城址の地)に創建しています。
慶長7年(1602年)に佐野信吉によって春日岡に佐野城を築くために現在地に移転しています。
元和3年(1617年) 徳川家康の遺骸が日光へ移されるときに宿所とされた。江戸時代には寛永寺の末寺とされています。
大正2年(1913年)10月12日 – 足尾鉱毒事件の解決に尽力した田中正造の本葬を行ったことでまた歴史が刻まれました。
佐野厄除け大師の御祀神
佐野厄除け大師は、人々を厄災や苦悩から救う法術を身につけていて、「如意輪観世音」の化身だと考えられていました。
そのため、本尊として如意輪観世音像が安置されています。
佐野厄除け大師のご利益
佐野厄除け大師で、なんだかご利益ありそうな御守りを買いました。 pic.twitter.com/NhtHTypAGR
— めぐみ (@megu_1206_) January 21, 2019
- 身体安全
- 家内安全
- 商売繁昌
- 心願成就
- 交通安全
- 合格祈願
- 無事安産
- 海外渡航安全
- 虫封じ
- 新築祈願
- 社内安全
- 良縁成就
- 子授成就
佐野厄除け大師のおみくじ・お守り等、社務所で授かれるもの
#佐野厄除け大師(惣宗寺)
令和元年9月15日参拝
絵馬やお守りの自動販売機には、驚きでした。 pic.twitter.com/xKXisDlwas
— もも (@momo160815) April 1, 2020
本堂の正面の北面はお守り所になっています。
数メートルの窓口が並んでいて、かなり豊富な種類のお守りがずらりと並んでいます。
お守り所の他にもなんと境内には自動販売機が設置されています!
授与品の頒布が近代化されて自動販売機で購入できるというハイテクさです。
佐野厄除け大師の御朱印と御朱印帳
佐野厄除け大師の御朱印には、紙面の中央に「佐野厄よけ大師」の文字と、山号の「春日岡山」の朱色の印が重ねらているものです。
佐野厄除け大師の御朱印は書き置きのみですので、注意しておいてくださいね!
御朱印帳に関してはあるのか定かではありませんでした。
佐野厄除け大師のパワースポット情報
寺岡山元三大師
気になってた寺院の1つ(^^)
ただ地理的には足利駅より佐野駅の方が近いので約10k自転車漕ぎました(笑)
ひっそりとした場所にありますが厄除けやパワースポットとして有名な寺院です(^O^) pic.twitter.com/hQZE9InXNK
— ノブスク (@nobusuku0419) January 30, 2022
実は栃木県佐野市自体がパワースポットだと言われています。
隠れたパワースポットも市内に点在しているらしいですよ!
一時期、歌手のダイヤモンド☆ユカイさんも佐野市民となり、佐野の親善大使として活動されていましたのもこのパワースポットの威力を知っていての事。
その佐野市でもさらに強いパワースポットのひとつにこの佐野厄除け大師があるのです。
この寺の中の「黄金の鐘」はよくTVでも紹介されているようです。
テレビCMでお馴染みの「佐野厄除け大師」にあったパワースポット
『黄金の鐘』✨✨
鳴らしたかったけど、固定されてた😅
黄金に輝く壮大な厄除けパワー貰いました🙏 pic.twitter.com/FDrwD3iyIM— 週末夢中人 (@omamoricard) September 24, 2020
佐野厄除け大師の見どころやおすすめポイント
佐野厄除け大師の見どころやおすすめポイントをいくつかピックアップします。
田中正造の墓所
足尾鉱毒事件の解決に一生を捧げた政治家である田中正造の墓所です。
正造の没後、遺骨は生前ゆかりのあった6カ所に分骨され、墓が立てられました。
その六分骨の1つが佐野厄除け大師境内に埋葬されたのです。
佐野厄除け大師のお掃除小僧
今日は佐野厄除け大師に行って
お掃除小僧さんのお体をタワシで洗ってきたワンコロー🐾『掃けば散り沸えば又も散り積もる庭の落ち葉も人の心も』
お体を洗うことによって丈夫な子、まめな子、よく働く人間に育つと言われている日本でも珍しいお掃除小僧さんなんだワン♪#ぬい撮り pic.twitter.com/M2SJQu6Uco
— 🐾キリリ犬~🐾 (@kiririken51) January 6, 2019
お掃除小僧(子育地蔵尊)の体を、タワシで洗うと丈夫でよく働く子が育つといわれています。
金鋼大梵鐘
TVにもよく出てきますが黄金の鐘です。
まさに圧巻ですよね!
知っておきたい参拝や初詣の基礎知識とマナーとは
一般的な初詣の参拝マナーや基礎知識を紹介しておきます。
初詣は神社参拝が多いですが、この佐野厄除け大師のようにお寺ですと参拝の仕方は違います。
基本的なお寺での一般参拝の流れ
- 山門で一礼して門をくぐる
- 手水舎の水で手や口を清める
- お線香がある場合は、献灯・献香をして煙で清める
- 本堂の前でお賽銭を入れた後に、上からぶら下がっている鰐口を鳴らす
- 拍手はせずに合掌して一礼する
- 最後に山門を出る際に本堂に向かって一礼する
参拝の仕方は、神社と違い合掌礼拝が基本になります。
1年以上たったお守り・お札のお焚き上げ
お守りは基本的に「1年」の効力となっています。
1年を過ぎると効力が失われて穢れが蓄積するとされ、初詣に返納しますよね。
1年以上経過しているものでも、「お焚き上げ」や「古神札納め所」と書かれている場所が1年中設置されていますので、いつでも返納ができます。
しかし、神社やお寺によっては異なる宗教や宗派のお守りの返納を受け付けてくれないところもあるので問い合わせをしてみてください。
受付してもらえない場合、遠方の場合などに郵送でも受付してくれるお寺や神社もありますのでネットなどで調べてみてください。
初詣に持っていくと便利なアイテムとは
初詣に持っていくと便利なアイテムと、初詣は寒い時期ですので欠かせない防寒対策グッズも含め紹介していきます。
初詣に持っていくもの
- 小銭
- ウエットティッシュ
- 前年度のお守りやお札
初詣の防寒対策
- マフラー
- 手袋
- 使い捨てカイロ
- 長靴
- 温風ベスト
とにかく防寒が大事です。雪などの可能性があるので長靴だと安心です。
昨今洋服に温風が出るタイプのものが販売されていますので、夜中の参拝ならそういうものを着用すると温かいでしょう。
佐野厄除け大師の年間イベント(行事)スケジュール
佐野厄除け大師の年間の行事は特にありません。正月の初詣が主なビッグイベントです。
しかし、厄除けとして全国区で有名な寺ですので、行事というよりは日頃から人の参拝はあるようです。
厄年のお祓いなどで常に人が祈祷しに来ているようですね。
佐野厄除け大師周辺のスポット情報
弥彦神社に参拝したらついでに周りのスポットにも訪れてみましょう!
おすすめの観光スポット
佐野プレミアムアウトレットモール
俺の両親を名乗るヒューマノイドと一緒に、佐野プレミアムアウトレットモール に いる
涼しくて、光合成するには良い日だ pic.twitter.com/hoijNWR6ni
— Juan.B@非国民ハーフ 10月5日BiblioMania・エデン名古屋 (@GreatJuanism) August 25, 2019
佐野厄除け大師からは車で約11分程です。(6.0Km)
- 住所:佐野市越名町2058
- TEL:0283-20-5800
- 営業時間:10:00~20:00(時期により異なるので要確認)
アメリカ東海岸の都市をイメージした施設に、170余りの有名ブランドが集結した施設です。
冬のイルミネーションもロマンチックで大変美しいです。
あしかがフラワーパーク
光邦さん、チョドリゲスの皆さんおはようJAPAN‼️
昨日は久しぶりに家族全員揃ったのでドライブしながら初詣に行って来ました
栃木県の佐野厄除け大師にお参りし、おせちで疲れた胃を佐野ラーメンで休め?、足利フラワーパークのイルミネーションを見て正月休みを〆ました#ちょうどいいラジオ pic.twitter.com/94RhLBJMyA— ちっちゃいタカ・・🥕と🥦の人 (@chibitakachan) January 4, 2022
- 住所:〒329-4216 栃木県足利市迫間町607
- TEL:0284-91-4939
- 営業時間:10:00~17:00
入園料は大人700円、子供400円とリーズナブルです。
広い敷地に季節のお花が咲き誇っている素敵な空間です。
あしかがフラワーパークは、花や木を通してその季節感あふれる庭を園内につくりこんでいます。
また10月下旬より開催されるイルミネーション 「光の花の庭」 は夜景コンベンションビューローが認定する日本三大イルミネーションに選ばれ、2016年から2021年まで6年連続で全国の夜景観光士が選ぶ全国イルミネーションランキングにおいて、イルミネーション部門で全国1位を獲得。
おすすめのランチ・ディナースポット
佐野厄除け大師のある佐野市はラーメンで有名であり、全国区で有名な佐野厄除け大社の周りにはらーめんやがたくさん並んでいます。
ラーメン屋さんはありすぎるので、ラーメン屋さんと敢えて一つはラーメン以外のもので紹介しますね!
青竹手打ラーメン日向屋
佐野厄除け大師から車で約6分(2.2Km)
- 住所:栃木県佐野市免鳥町548‐7
- TEL: 0283-22-4620
- 営業時間:11:00-14:30 17:00-20:30
佐野ラーメンは、青竹の下に麺の材料となる練った小麦粉の塊を置き、竹に足をかけ体重を利用して麺をのばしていくのが特徴です。なめらかな歯ざわりの麺が、薄味のさっぱりしたスープに絡みます。
あらいや
【ミニと普通なのに様子のおかしいデカ盛りカツ丼とローストビーフ丼】あらいや【栃木県佐野市】145 https://t.co/4dP4qsL8Is pic.twitter.com/3VVB2VtbGD
— 栃木グルメおみゃー (@mitsuuroko666) April 22, 2021
佐野厄除け大師から400m
- 住所:栃木県 佐野市 大町2991
- TEL: 0283-22-0381
- 営業時間:11:00~21:30
メニューはとても豊富で、各種の蕎麦、丼もの、セットものなど盛りだくさんです。
ミニ天丼は、海老一匹、シシトウ、ナス、カボチャの天ぷらです。 ご飯が山盛りで蓋が閉まりません。