四国霊場八十八カ所の31番目の札所でお遍路さんの姿もみられます五台山 金色院 竹林寺は例年初詣でにぎわいます。
早めに混雑を避けるための情報をGETして予定を立てていった方が良いです!例年人の集中する日や時間は決まっています。
ある程度混雑は避けられませんが少しでもスムーズに初詣に行くなら下記の日程がおすすめです
- 元日:早朝4:00~8:00
- 1月2日、3日:早朝か16:00以降
- お正月過ぎ
ぜひこの記事の過去の傾向や混雑状況を確認して少しでもゆっくりと初詣を楽しんでください。
また、アクセスや駐車場情報、屋台や出店、イベント情報、周辺スポットなんかもまとめてみたので併せてチェックしてみてくださいね。
『五台山 金色院 竹林寺初詣』例年の混雑状況と混んでいない時間の傾向とは?
五台山 金色院 竹林寺初詣の例年の人出は約2万人で高知県内では3位の人出となっていますので三が日の混雑は相当のものとなります。
それでも混雑には集中している時間がありますので合間を見れば余裕をもって参拝できますのでチェックしていきましょう。
五台山 金色院 竹林寺初詣元日の混雑する時間帯は?
五台山🐱竹林寺
虎の福凧、お福わけもいただいて嬉しい#初詣 #竹林寺 pic.twitter.com/tSSVwQiPAQ— ねむり猫 (@nemurineko_cat) January 1, 2022
竹林寺が混雑する元日の時間は、
- 大晦日~年越しの午前2:00くらいまで
- 11:00、13:00、15:00のお福撒きがある時間帯
そうなると終日混雑している感じですね。
五台山 金色院 竹林寺初詣元日のお賽銭を入れる大きなところは人の行列で並ぶことを諦めるぐらいいっぱいです。
列がむのも30分ほど待つこともあります。
しかし、コロナの影響でこのお福撒きがあるかどうかで混雑具合も違ってきますので事前にHPにチェックしておきましょう。
五台山 金色院 竹林寺初詣例年の元日以外1月2日~1月3日の混雑状況は?
31番竹林寺お参り終わりました。初詣で混んでいました。 pic.twitter.com/6DDJqXh1s0
— 富士 三太郎 (@090813) January 3, 2014
竹林寺初詣の1月2日、3日は元日ほど混雑はないですが、元日と同様にお福撒きがあるのでその時間は混雑します。
そう考えると日中がある程度の混雑が続くということですね。
五台山 金色院 竹林寺初詣例年のお正月過ぎの混雑状況は?
五台山 金色院 竹林寺初詣のお正月過ぎはかなり混雑解消でゆっくり参拝できますので余裕をもって参拝されたい方はお正月三が日すぎをお勧めします。
『五台山 金色院 竹林寺初詣』例年の渋滞情報・交通規制
五台山 金色院 竹林寺初詣は例年かなりの渋滞を引き起こします。
早朝と昼はとても混んでいて車で行くと山道からずっと渋滞しております。
渋滞していて先に進むことが出来ない状況の中、適当に停めて路駐して歩いて行っている人もいました。
混雑渋滞はあるものの、目立った交通規制は敷かれていないようです。
五台山 金色院 竹林寺初詣おすすめの日時
五台山 金色院 竹林寺初詣おすすめの日時は以下の通りになります。
- 元日:早朝4:00~8:00
- 1月2日、3日:早朝か16:00以降
- お正月過ぎ
五台山 金色院 竹林寺の初詣混雑の口コミ
あけましておめでとうございます🎍🐶🎍いつもの竹林寺に初詣。今年は大吉!いいぞいいぞ✌️ pic.twitter.com/HDGa599NKg
— aska.|ちいさなぬいぐるみ作る人 (@tick_n_tack) January 2, 2018
今年も、竹林寺に初詣に行ってきました。
それにしても、参拝客の多いこと\(◎o◎)/! pic.twitter.com/RirK5Pans8— murasaki (@murasaki0413) January 3, 2016
『五台山 金色院 竹林寺初詣』行事やイベント情報
除夜の鐘(じょやのかね)
日時:12月31日 午後11時45分より
場所:鐘楼堂
行く年を振り返り来る年に思いをはせる大晦日。
除夜の鐘とは私たち誰もがもつ百八の煩悩を一打ごとにしずめ消し去り、清らかな心と体でもって新年を迎える儀式です。
お福わけ
日時:1月1~1月3日 午前11時 / 午後1時 / 午後3時
場所:本堂前境内
竹林寺ならではの正月行事です。ご本尊文殊菩薩様とのご縁を深め一年を幸いに過ごしていただけるよう祈念し、金銀の水引で飾った五円(ご縁)硬貨をはじめ新年の縁起物を僧侶が舞台の上から威勢よく振る舞い、一年の福をいただこうと大勢のご参拝の方で賑わいます。
仁王尊祈願会
日時:1月16日と、旧暦の1月16日(暦により毎年変わります)
場所:本堂
山門のお仁王様にお鏡餅を奉納し、参拝の後これを食べれば中風にならないという習わしがあります。ご持参された鏡餅をお仁王様にお供えされた後、僧侶が皆様の健康息災を祈願いたします。
初文殊会式(はつもんじゅえしき)
日時:1月25日 午後2時より
場所:本堂
ご本尊の文殊菩薩様の大祭です。当日は大般若経転読(だいはんにゃてんどく)祈願法要をおつとめし檀信徒皆様の一年の加護を念じるたいへん賑わいのある法会です。
『五台山 金色院 竹林寺初詣』屋台や出店の情報
五台山 金色院 竹林寺初詣には屋台は出ていないかもしれません。
情報がないのでわからなかったです。
五台山 金色院 竹林寺の駐車場情報
駐車場はすぐ目の前にある牧野植物園との共用駐車場でした。
牧野植物園の正門の前が竹林寺と牧野植物園の駐車場になっています。
第1Pと第2Pがあり、無料で約100台駐車できます。
しかし初詣のピーク時はこの100台では足りないので近くのコインパーキングなどの利用となることもやむおえないでしょう。
↑のakippaというアプリを使うともしかしたら止められるかもしれません、こちらもチェックしておくとあんしんですよ^^
五台山 金色院 竹林寺へのアクセス情報
五台山 金色院 竹林寺への電車、車などでのアクセス情報を紹介していきます。
五台山 金色院 竹林寺へ電車でのアクセス
JR土讃線高知駅からタクシーで20分、または
五台山 金色院 竹林寺へ車でのアクセス
高知自動車道高知ICから県道44号・国道195号を経由し、県道359号を五台山方面へ車で5km。
- 高知自動車道 高知ICから約20分
- はりまや橋から約20分
- 桂浜(浦戸大橋)から約30分
五台山 金色院 竹林寺へバスでのアクセス
高知駅からMY遊バス桂浜行きで29分、竹林寺下車すぐ
『五台山 金色院 竹林寺初詣』参拝時間や基本情報まとめ
正式名称 | 五台山 金色院 竹林寺 |
住所 | 高知県高知市五台山3577 竹林寺 |
電話番号(問い合わせ) | 088-882-3085 |
正月の受付時間 | 12月31日終日、元旦18:00まで、2・3日8:00~17:00(拝観は17:00まで) |
正月の受付場所 | 社務所 |
料金 | 5,000円(紙札) 7,000円(木札・小) 10,000円(木札・中) 20,000円以上(木札・大) |
公式HP | http://www.chikurinji.com/ |
以下は昨年の新型コロナウイルス対策なので今年度はどうなるのかまだ未定ですが参考にしてください。
除夜の鐘(12月31日)
午後11時30分より先着108名に限りお撞きいただけます。
それ以後は撞くことはできません。また、正月三が日中の鐘つきもご遠慮ください。
初詣(1月1日~3日)
境内にご参詣誘導路を設けます。列になる際は他の方と十分な距離を保ってください。
お守り授与所も同様に誘導路を設けます。お並びの上、お守り・お札をお求めください。
お福わけ(1月1日~3日)
新春行事「お福わけ」は密を避けるためおこないません。
五台山 金色院 竹林寺の歴史
聖武天皇が唐の五台山で文殊菩薩に会う夢を見て、日本で文殊菩薩を祀る良い場所を探し出すよう命じた。命を受けた行基が唐の五台山に似たこの地を見つけ、寺が建立されたのが始まりと言われています。
五台山 金色院 竹林寺の御祀神
五台山 金色院 竹林寺祀られている文殊菩薩像は、日本に現存する文殊五尊像形式の中で最古の作例といわれていて50年に一度公開される秘仏です。
本堂とともに重要文化財になっている。
五台山 金色院 竹林寺のご利益
五台山 金色院 竹林寺のご利益は家内安全・交通安全・合格祈願・厄除となっています。
五台山 金色院 竹林寺のおみくじ・お守り等、社務所で授かれるもの
五台山 金色院 竹林寺のお守りはたくさんの種類があります。
まず学業成就の合格守、知恵守、お子様の為のランドセル守、文殊尊守護守、健康のお守り、十二支天然石のお守り、良縁の縁結び、交通安全、厄除け開運、水晶の幸せ守、安産守など。
縁結びのお守りは1,000円でその他は300円~600円くらいですね。
五台山 金色院 竹林寺の御朱印と御朱印帳
高知県高知市五台山にあります 四国八十八ヶ所霊場第31番札所の【五台山 金色院 竹林寺】と奥の院の【船岡堂】をお参りしました。 pic.twitter.com/RwOmesQbZQ
— 〔讃岐の錯乱坊〕 (@sakuranbou1216) July 17, 2022
御朱印の種類
・四国八十八ヶ所の御朱印
・四国霊場十三仏の御朱印
・奥の院 船岡堂の御朱印
オリジナル御朱印帳2種類あり
デザイン① 竹林寺庭園
サイズ 16cm × 11cm
料金 1200円
デザイン② 寺紋
サイズ 16cm × 11cm
料金 800円
五台山 金色院 竹林寺のパワースポット情報
竹林寺の一言地蔵さまがすごいというのは結構有名な話です。
ある写真家さんが「大手出版会社から写真集を出したい」とお願いしたら叶ったという話も有名です。
一生に一度説というのがあって、一言地蔵と言うからには、お願いごとは一言で済むようなひとつのことにします。
ただ、どんなお願いでも聞いてもらえるけれど、そのチャンスは一生に一度だけという説と、ひとつ聞いていただいてきちんとお礼参りをしたら、また次のお願いを聞いてもらえるということでパワースポットになっていったようです。
五台山 金色院 竹林寺初詣の見どころやおすすめポイント
五台山 金色院 竹林寺に来たならぜひ見ていくと良いポイントを紹介します。
宝物館
宝物館には、平安時代から鎌倉時代までの仏像17体が収蔵されています。国の重要文化財にも指定されている貴重な寺宝です。本尊である文殊菩薩像は50年に一度しか開帳されない秘仏ですが、4体の侍者像と菩薩台座の獅子像は有料(400円)で拝観することができます。
千体地蔵
五重塔を見上げる場所には、千体地蔵が鎮座されています。前掛けを下げたお地蔵様や、立像のお地蔵様など様々な姿を拝むことができます。祈願は水をかけて行うのが習わしです。接待所にて、経木塔婆での回向を申し込むことができます
善財童子
平成26年、50年ぶりにご本尊がご開帳されたことを記念し、善財童子が造顕されました。善財童子は仏教の教えに登場する少年で、知識のある指導者53人を訪ねて教えを乞い、悟りを開いたと言われれています。いたいけな表情をした善財童子の像の頭を撫でると、徳を授かるそうです。
知っておきたい参拝や初詣の基礎知識とマナーとは
一般的な初詣の参拝マナーや基礎知識を紹介しておきます。
基本的なお寺の一般参拝の流れ
- 山門の前で合掌して一礼し、右足から入る。 敷居は踏まない
- 手水の手順は神社と同じでOK.
- お賽銭→合掌&一礼→お焼香の順に。 お香は左手を添えて額の前に掲げる
- 合掌して祈願し、一礼する。 二礼二拍一礼はお寺ではNG.
- お線香の場合、火は吹いて消さない
- 山門から出るときも 合掌して本堂に一礼
寺院での参拝は二礼二拍手一礼ではないので要注意です。
1年以上たったお守り・お札のお焚き上げ
お守りは基本的に「1年」が効力の期限です。
1年を過ぎると効力が失われて穢れが蓄積するとされ、初詣に返納して新しいお守りを授かるというサイクル。
1年以上経過しているものでも、「お焚き上げ」や「古神札納め所」と書かれている場所が1年中設置されていますので、そちらに返納しましょう。
しかし、神社やお寺によっては異なる宗教や宗派のお守りの返納を受け付けてくれないところもあります。
受付してもらえない場合、遠方の場合などに郵送でも受付してくれるお寺や神社もありますのでネットなどで調べてみてください。
五台山 金色院 竹林寺の年間イベント(行事)スケジュール
花まつり お釈迦様降誕会(ごうたんえ)
日時:旧暦の4月8日 (開催日は毎年変わります)
場所:本堂・接待所
お釈迦様がご誕生されたこの日、花御堂(はなみどう)に誕生仏をお祀りし甘茶(あまちゃ)をかけてそのご生誕をお祝いします。
一休さん修行
本日は、31番札所竹林寺が、子どもたちに賢く思いやりのある「一休さん」のような人に育ってほしいと、修行体験を行ったニュースをピックアップ。
袈裟に身を包んで、掃除やめい想など5つの修行を体験したそうです。 #四国遍路 #高知県 #高知市 https://t.co/AfxIUuBlUN— 四国遍路情報サイト「四国遍路」 (@pilgrimshikoku) July 23, 2022
日時:7月下旬~8月 4回開催
場所:書院・本堂
夏休みの期間中、小学生を対象とした「一休さん修行」を行います。
寺は家庭でも学校でもありません。家庭でも学校でも経験できないことを通じて子供たちの成長に資することができればとの思いから始まった「一休さん修行」。
竹林寺秋まつり
日時:11月下旬の土・日曜日
土曜日:午前10時より午後8時まで 日曜日:午後10時より午後5時まで
場所:境内全域
境内が紅葉に染まるこの時期、「竹林寺秋まつり」が開催されます。
絵画や写真、陶芸、手芸小物など、竹林寺にご縁の方々の作品が展示される「ふれあいアート展」、日本舞踊やフラダンス、楽器演奏など日頃の稽古や練習の成果を披露する「もみじ舞台」
五台山 金色院 竹林寺周辺のスポット情報
五台山 金色院 竹林寺に参拝したらついでに周りのスポットにも訪れてみましょう!
おすすめの観光スポット
高知県立牧野植物園
高知県立 牧野植物園🌸
愛があふれている植物園。
植物にも、それを見る人にもやさしい。💕初めて見る花がいっぱい。温室も見ごたえ満点。行った植物園の中では、ベストワン⭐️2023年の朝ドラは、牧野富太郎だって。📺 pic.twitter.com/P6NwHutd1o— すみっこ (@Sumikkoazisai) October 23, 2022
- 住所:〒781-8125 高知県高知市五台山4200-6
- TEL: 088-882-2601
- 営業時間:9:00~17:00
高知が生んだ「日本の植物分類学の父」牧野富太郎博士の業績を顕彰するため、博士逝去の翌年、1958(昭和33)年4月に高知市の五台山に開園。
起伏を活かした約8haの園地には、博士ゆかりの野生植物など約3,000種類以上が四季を彩り、自然の中で植物に出会う喜びを感じることができます。
五台山公園
五台山展望台閉鎖で五台山公園展望台駐車場からの風景が美しい。#五台山公園展望台駐車場 #高知の展望台 #高知の風景 #五台山 pic.twitter.com/3MNbuyZnAu
— いっちゃんの土佐日記 (@tosanikkidayo) August 18, 2022
- 住所: 〒781-8125 高知県高知市五台山
高知市街を一望できる展望台があり、隣接して竹林寺や牧野植物園がある。中国の五台山に似ていることに由来するといい,山頂からは市街地や浦戸湾の眺めがよいですよ。
おすすめのランチ・ディナースポット
レストラン アルブル
昨日のお昼ご飯
牧野植物園
レストラン アルブルハンバーグランチ
ハンバーグ
柔らかくて
肉汁ぶゎ~サラダ
ドレッシングも好みとても おいしかったです
҉٩(*´︶`*)۶ ҉ pic.twitter.com/ofd67qBMrm— yui 🎀 (@cielbleu_) February 7, 2022
- 住所:高知県高知市五台山4200-6 高知県立牧野植物園 2F
- TEL: 088-882-0410
- 営業時間:モーニングとケーキ9:00~11:00ランチとケーキ11:30~15:00
ティータイム15:00~17:00
高知県立牧野植物園内にある、Restaurantarbreは入口から入園受付までのあいだ、木々や花を楽しみながら食事ができます。
けつねうどん 五台山店
今日の昼は五台山のけつねでいつものセット(^^)ここもいっつも中をきれいにしちゅう。げに、うどんのコシらぁなんやらをここで求められんぞね。#高知 #うどん #そば #けつねうどん pic.twitter.com/VQAZWz9LOE
— 高知で飲んで食べて遊んでいかんかよ (@kochi_nomu) January 18, 2020
- 住所:高知県高知市五台山4-4
- TEL:088-883-6946
- 営業時間:10:00~19:00(L.O)
お揚げが甘くて、いい感じ。うどんの太さは、すごく細くひやむぎぐらいの太さ。
ちなみに普通の太さのうどんもあります。