「アフィリエイト広告を利用しています」

アヌビアスナナを育てるのに適した水温と上手な育て方とは?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

アヌビアスナナを育てるのに適した水温は、22度~30度で、また水質に関しては、弱酸性、弱アルカリ性の中硬水が適しています。

とは言えアヌビアスナナは丈夫で枯れにくく育成しやすい初心者用の水草といわれていますから多少はその範囲から外れても大丈夫です。

ただし極端に低い水温になると枯れてしまいますので寒冷地にお住いの方は

 

 

スポンサーリンク

 \クリスマスプレゼントも早めに予約!/ 楽天ランキングはこちら<PR>

\今からでもまだ間にあう/

楽天ふるさと納税ランキングはこちら<PR>

アヌビアスナナに適した水温や水質とは?


アヌビアスナナは、丈夫で枯れにくくて育成しやすい初心者向けの水草といわれています。

いわゆる水草育成入門編にとても適している水草です。

 

そのアヌビアスナナを育成するにあたっての、適した水温や水質を調査してみました。

 

アヌビアスナナに適した水温は、22度~30度となっています。

水質に関しては、弱酸性、弱アルカリ性の中硬水が適しているのです。

 

アヌビアスナナの成長は、もともとすごくスローです。

茎は1ヶ月で約2センチ、葉っぱも1ヶ月で2枚増加とかなりスローペースなのです。

 

光や二酸化炭素、肥料添加などで成長速度の変化もほとんど見られません。

 

しかし水温だけは若干成長に影響があり、水温は高めのほうが茎の伸びる速度が早かったり育成のスピードが少し上がったりします。

しかし、これもかなり微弱な差なので、よっぽどの悪質な水温水質でない限りは、あまり成長に影響してこないことがわかります。

 

  

アヌビアスナナの上手な育て方


アヌビアスナナは、丈夫で育てやすいことがわかりましたが、上手な育て方はあるのでしょうか?

 

普通に育てる分には、光量も二酸化炭素も肥料添加も必要ないとお話しましたが、もっと成長速度を速めたい場合は、手を加える必要があるのです。

 

 

結論を先にいうと、アヌビアスナナを上手に育てていれば、花を咲かせるのです。

つまり花が咲いたら、水温、肥料、光量、二酸化炭素の量などが適していて、水質がかなり良い状態であったという評価になるでしょう。

 

アヌビアスナナの上手な育て方のポイント

  1. 水温が低い事に弱いので、21度~26度を保つ
  2. コケ取りをこまめにしておくこと
  3. 邪魔な草は根元から切る。しかし、根元の太い部分を傷つけないようにトリミング。
  4. 通水性の良い状態のところに植えること

 

もともと陰茎草のため、大きな光量は必要ありませんが、成長速度を速めるなら適度な光量が必要になってきます。日の当たりすぎないところを置き場所にするのが良いでしょう。

 

アヌビアスナナの植え方は、購入したときにポットか流木活着かによっても違ってきます。流木加着で購入した場合は、そのまま入れるだけでOK。

 

ポットで購入した場合は下準備が必要になってきます。

 

ポットで購入した場合の下準備方法

  1. ポットから取り出す
  2. 土をキレイに全部取り除く
  3. 綿が付いているので綿もできるだけ取り外す
  4. 根が伸びていたらカットする

 

流木活着を自分でする場合の方法①

準備する物:釣り糸、ビニタイ

根っこから準備物を使いながらぐるぐる巻きつけるだけでOKです。

流木活着を自分でする場合の方法②

準備する物:接着剤

アヌビアスナナに接着剤を付けて、流木に付けるだけでOKです。

 

アヌビアスナナの植え方

植え方には2通りあります

 

①底床に植える

茎が埋まるようにしてはダメで、あまり深く埋め込まず、植え付ける程度。

 

②水面に浮かべる

水面に浮かべるだけですが、乾燥に注意することと、見た目が美しくないのがデメリットです。

 

そして、アヌビアスナナを増やしていくにはコツがあります。

 

アヌビアスナナのトリミング方法

  1. 葉のカット
  2. アヌビアスを増やす株分け

という方法があります。

 

①の葉のカットに関しては、葉にコケがついてきたら駆除するかトリミングをするのです。

葉にコケが目立ってきたら、コケを駆除するかトリミングをしましょう。

根元の太い部分を傷つけないように気を付けながら、葉っぱの根元からトリミングをしていきます。

 

②の株分けの方法としては、根元付近を手でむしるだけでOKなのでとても簡単。

 

x.com

 

 

アヌビアスナナが枯れたり、白化してしまう原因とは?

 

アヌビアスナナは丈夫で簡単な育成だとお話してきましたが、それでも枯れたり白化してしまうことがあるのです。

 

アヌビアスナナが枯れる原因

  1. 植めた位置が通水性の悪い場所だから。
  2. 水温が低すぎるから
  3. コケの駆除、株分け、トリミング時に傷をつけてストレスを与えたから。

 

アヌビアスナナが白化する原因

白化には4つ原因があります

①光が強すぎる

光があたりすぎて葉焼けを起こしてしまっている状態です。

 

②栄養不足

二酸化炭素や肥料はなくても育つのですが、少し添加をしても良いです。

肥料を入れる際は、コケの原因になるので慎重に入れてください。

 

③農薬の持ち込み

ポットで購入したアヌビアスナナだと、ポットから外した時の下の綿に農薬が付いていることが多いので、この農薬をしっかり落としてからいれないと白化の原因になってきます。

 

④テラリウム水槽

テラリウム水槽を使う時は、乾燥に注意が必要です。アヌビアスナナは基本的に湿気を好みます。

 

アヌビアスナナと一緒に育てるおすすめの生物とは?

アヌビアスナナと一緒に育てるおすすめの生物を紹介していきたいと思います。

 

アヌビアスナナと相性の良い魚

  • コリドラス
  • クーリーローチ
  • ベタ

 

アヌビアスナナと相性が悪い魚

相性が悪い魚は比較的ありません。

 

アヌビアスナナのコケ対策に役立つ魚

  • エビ
  • フネアマガイ

 

アヌビアスナナは丈夫で育てやすい水草であるうえに、どの魚とも相性が良いのも嬉しいですね!

 

タイトルとURLをコピーしました