「アフィリエイト広告を利用しています」

アナカリスは浮かすべき?植えるべき??どちらが良いか調べてみた!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

アナカリスは浮かせて育てることもできるし、植えることもできるのでどちらで育てても構いません。ただ、アナカリス自身は、根を張ろうとして根を下に伸ばしますので植えたほうが楽というだけですね。

また、他に生体を入れている場合、アナカリスが浮いているとエサやりの際にエサがなかなか沈みません。

要するに、人間の手間が問題になるだけなので、植えても浮かせても良いなら、植えてしまったほうが楽なのではないかと思います。

この記事では、

  • アナカリスは浮かすべき?植える場合との違いとは?
  • アナカリスの上手な育て方
  • アナカリスの枯れる原因と対策方法とは?
  • 一緒に育てるのに相性の良い生物とは?

といった内容をまとめてみました、アナカリスは浮かす方が良いの?等、育成に疑問を持った方には参考になると思いますので、ぜひ最後まで目を通してみてください。

アナカリスは浮かすべき?植える場合との違いとは?

 

アナカリスは、結論からいうと浮かせても植えてもどちらでもOKです。

ただ、アナカリス自身は、根を張ろうとして根を下に伸ばしますので植えたほうが楽というだけですね。

 

光さえ当たれば、浮かべてようが植えてようがどちらもアナカリス自体に問題は生じません。

浮かしておきたいという人も、地中に埋めるのは成長に関係なく、水槽の見た目と、根を切る作業の手間がかかるだけですね。

 

しかし、アナカリスを増殖させることを考えると、浮かしているとアナカリスで覆われてきて、地面への光の量が少なくなり、下にあるアナカリスは枯れてしまいます。

 

併せて、アナカリスで覆われると、魚のエサやりが少し面倒になってしまいますよね。

 

要するに、人間の手間が問題になるだけなので、植えても浮かせても良いなら、植えてしまったほうが楽なのではないかと思います。

 

 

 

アナカリスの植え方

それでは、アナカリスの植え方を紹介しますね。

 

①ロックウールの除去

ポットからアナカリスを取り出してロックウールを除去。

※ロックウールが残っていると水質悪化に繋がります。

②下処理をする

除去できたら、下の葉をカットして薬剤で下処理します。

③植える

1本ずつ草の下部をつまんで底床材に対して少しだけ斜めにして深めに植えこみます。

※斜めに植えると抜けにくくなります。

 

どうしても浮いてきてしまう際は、水草用の重りを巻いたほうが安定します。

 

アナカリスの上手な育て方

 

アナカリスは、比較的簡単に育てられる水草なので、上手というより自然に育ちます。

肥料もなし、二酸化炭素無添加で育てられます。

 

ポイントは、下記の3つです

  • 水温
  • 光量
  • 水質

 

陽のあたる場所、または照明がある場所に水槽を配置し、水温は26度前後をキープ。

水質として、PHは4.5~9.5で弱酸性~弱アルカリ性にしておく。

 

これだけで、1ヶ月に10㎝は伸びてくれますよ。

ちなみに光の量で葉の色や大きさも調節できます。

 

低光量だと、淡いライトグリーンの小さい葉っぱ、高光量だと、ダークグリーンで大きめの葉っぱになりますよ。

 

 

アナカリスの増やし方

次に、アナカリスの増殖の仕方を紹介していきます。

 

  1. 脇芽がのびてきたところでカットして低床に植えることで増殖。
  2. カットすると、茎の節から白い根が出てきて無性繁殖する。
  3. 浮かべておくだけ、沈めておくだけでも増殖。

 

このように自然にしておいて増殖するという比較的簡単な水草です。

 

アナカリスを育てるうえでの注意点

最後に、アナカリスを育てる、増殖させる上での注意点を紹介します。

 

  1. 底床に植え込む場合は、植えこむ部分の葉っぱを取らないと根本が腐る恐れがある。
  2. 重り付き販売で、長期に重りを巻くと巻いている部分が枯れ、腐りにつながるので重りは外すこと。
  3. アナカリスを育てる上でトリミングするなら基本的にはピンチカットすること。

 

アナカリスの枯れる原因と対策方法とは?

 

アナカリスは、比較的簡単な育成と繁殖ができるのですが、それでも水草なので枯れる事はあります。

 

アナカリスが枯れる原因

  1. 適切な水温でないから
  2. 水質が良くないから
  3. 光量が足りないから
  4. メンテナンスができていないから

 

ようするに基本的な管理ができていなかったら枯れますよね。

茶ゴケができてしまうのも上記4つの管理ができていないからです。

 

アナカリスのメンテナンス

メンテナンスで言えば、

  • トリミング
  • 下葉が古くなったら差し戻しをする

この2つをすることで充分です。

 

アナカリスが枯れるサイン

  • 基本アナカリスは白く太いしっかりとした根を張るが、脇から白い根が出ていると、しっかり根付いていない場合がある。
  • うまく育っていないと、根が黒ずんでくる。
  • カビが根に生えてきている

 

まずは枯れる前に、基本的な管理、メンテナンスをすることですね。

枯れてくると、水質の調節ではなかなか復活はできなくなってきます。

 

一緒に育てるのに相性の良い生物とは?

アナカリスと一緒に育てると相性の良い魚は、基本的に小型熱帯魚より、大型熱帯魚です。もともと日本にも生えている水草なので、金魚やメダカとの相性も抜群!

 

小型の魚を飼いたいなら、下記の2品種がおすすめ

  • コッピー(アカヒレ)
  • プラティ

 

アナカリスと他の水草との相性は実はなかなか難しいのです。

そもそもアナカリスの形状が独特なので、合わせづらいんですよね。

 

アナカリスは単品か、もしくはアナカリスをアクセントに使うくらいがちょうどよいのです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
趣味
shinchasoをフォローする
Every day
タイトルとURLをコピーしました