「アフィリエイト広告を利用しています」

生後5ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まない理由と対処方法とは?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

生後5か月の赤ちゃんがミルクを飲まない理由は

  • 余裕がでてきた
  • 遊び飲みしている
  • 運動不足
  • 授乳感覚があいていない
  • 一時的にペースがおちてるだけ
  • 便秘で苦しい

ということが考えられます。

私が授乳時に工夫して飲んでくれた時に取り組んでみたことを紹介しますね。

  • 完母乳からミルクを取り入れてみる
  • ほ乳瓶の乳首を変えてみる
  • あげる時間帯を変えてみる
  • 冬は少し暖かく、夏は少しぬるめにしてみる
  • ミルクのメーカーを変えてみる
  • ストローマグにしてみる
  • 運動量を増やす
  • 散歩をして外に行く回数を増やす

といったことをしてみました!ミルクを飲まないのも自己主張なので成長を売れ救感じるのですが、やっぱり心配になったのでいろいろ試してみたところ何とか飲んでくれるようになりましたよ!

詳しく紹介しているのでぜひチェックしてみてください!

この記事では、

  • 生後5ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まない理由と対処方法とは?
  • どうしてもミルクを飲まない場合は?
  • 粉ミルクの作り方と適切な温度とは?
  • 赤ちゃんのあるある悩み相談

といった内容をまとめてみました。生後5ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まない理由について気になっている方には参考になるので、ぜひ最後まで目を通してみてください。

生後5ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まない理由と対処方法とは?

生後5ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まない時、かなり心配になりますよね。
結論を先にいうと、生後5ヶ月ごろに授乳量が減ることはよくあることなので安心してください。

突然ミルクを嫌がるようになったり、ペッとしてみたり、ミルクを近づけても飲もうとしない。でも機嫌は悪くないし、熱もないし、排泄もちゃんとあるんですよね。

それには、体に問題があるのではなく、それなりの理由があります。
付け加えて、飲まない時期も少しだけで、また復活することがほとんどなのです。

ちなみに、飲まなくなることでの考えられる理由を紹介しますね。

ミルクを飲まなくなる理由

• 余裕がでてきた
• 遊び飲みしている
• 運動不足
• 授乳感覚があいていない
• 一時的にペースがおちてるだけ
• 便秘で苦しい

こういうことが考えられます。

ずっと寝っぱなしの生活から、いろんなものに興味を抱き始め、授乳だけがすべてではなくなってきています。

これはある意味生きていることでの余裕が出てきたということなのかもしれません。
他に興味がある、遊びたい、他に刺激があることがわかると、授乳より興味を示すんですよね。成長している証です!

そして体も大きくなり、できる事も増えているので、運動不足も考えられます。
今まで以上に刺激を与えたり、遊んだり、動くことを意識させてあげましょう。

もし注意をするなら便秘気味で飲まないことだけですね。
毎日でていないなら便秘の可能性もあります。

生後5ヶ月くらいで飲まない時期があっても心配なことはほぼありません。
大概の場合、数日で元に戻るパターンですね。

ちなみに5ヶ月頃の赤ちゃんのミルク事情を紹介してみましょう。

量:1回の授乳で120~180mlかそれ以上。

時間、回数:1日4~5時間ごとに5回。

これが、目安です。

生後5ヶ月くらいの赤ちゃんがミルクを飲まないため心配になっているママたちの悩み声を集めてみました。

・飲み始めて軌道に乗るといっきに160mlくらい飲みますが、ダメな時は全くです。哺乳瓶を咥えただけで泣いたりと飲んでくれません。7時間間隔があくこともあります。ただ、元気に泣きますし、笑ったり、おしっこ、うんちもちゃんと出ています。

・ミルクを替えても駄目でした。なので、本当に欲しがるまで待つ事にしました。最近は3時間くらいじゃなかなか飲んでくれない時が多いので、4時間程空けて飲ませるようにしています。外出時などは5~6時間程空く時がしょっちゅうです。泣き出すくらいお腹が空いてる時だと、すんなり飲んでくれる時が多いです。悪い所も無く、体重が増えているようなら心配ないそうです

指しゃぶりをして、グズグズし出し、明らかにお腹が空いている様子なのですが、ミルクを与えると、最初は吸い付くのですが、直ぐに口 から押し出し、泣いて手で払いのけ、また指をしゃぶります。ミルクの温度が悪いのかと思い、何度も作り直したりしましたが、一度そういう状態になると全くダメです

みなさんそれぞれ悩んでいますよね。
私も試行錯誤したことをよく覚えています。

ちなみに工夫して飲んだパターンの取り組んでみたことを紹介しますね。

https://twitter.com/5884_chizuru/status/1197858471875448832

• 完母乳からミルクを取り入れてみる
• ほ乳瓶の乳首を変えてみる
• あげる時間帯を変えてみる
• 冬は少し暖かく、夏は少しぬるめにしてみる
• ミルクのメーカーを変えてみる
• ストローマグにしてみる
• 運動量を増やす
• 散歩をして外に行く回数を増やす

どうしてもミルクを飲まない場合は?

いろいろ思考錯誤して、どうしてもミルクを飲まないとなるとどうしたら良いのでしょうか?

方法は2点です。

1. この際、離乳食を始めてみる

https://twitter.com/ay_sngk/status/1070829944094121986

実は意外と、ミルクや母乳より離乳食のほうが結果良く食べた、好きだったという赤ちゃんがけっこういるのです。

ただ、栄養素を考えると母乳やミルクも必要なので、1日1度の離乳食を取り入れる事で良い循環が回りだすかもしれません。

2. 病院、保健師さんに相談しにいく

便秘、胃腸障害など心配がある方は、一度病院などに行ってみてください。
ほとんど心配ないケースが多いのですが、ママの心配を無くすために病院に行くのもひとつの手です。

粉ミルクの作り方と適切な温度とは?

ミルクを飲まない理由として、ミルクの温度感もあります。
今一度、ミルクの温度を調整してみましょう。

1. まずミルクの粉を溶かすため、雑菌を退治するために80度のお湯を用意。
2. 粉ミルクをほ乳瓶に入れてお湯を半分入れて溶かす。
3. 溶かしたものに調乳用の水、湯冷ましの水を注ぐ
4. ほ乳瓶の上から冷たい流水を当てて冷やす
5. 人肌38~40℃くらいの温度まで冷ます

赤ちゃんのあるある悩み相談

ここで赤ちゃんのあるある悩み相談をチェックしてみましょう!
私もよくネットでみてアルアルで安心していました(笑)

結論、全部大丈夫だよ!と言えるアルアルを紹介しますね!

1. 1歳4か月だけど夜中にミルク飲まないのですが、大丈夫でしょうか?
2. 寝る前のミルクって何か月まで必要でしょうか?辞め時がわからないです
3. ミルクを飲ませても昼寝をしてくれません・・どうやったら寝てくれるの?
4. 完母でいっていたのですが、良く寝ると聞くので寝る前だけミルクにしてもよい?

これ全部大丈夫です。
赤ちゃんの個性ですので、様子をみてください。

ママが心配、不安になっていることって赤ちゃんへ移るんです。これは私もとても感じていました。おおらかな気持ちをもつようにしたら、意外となんでもスムーズに行った気がするのです。

ほとんどを「ま、いっか」精神をお勧めします。

ただ顔色が悪い、ずっと泣いている、まったく1日起きないなどあきらかに不審な感じがしたら即病院を頼りましょう。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
育児
shinchasoをフォローする
Every day
タイトルとURLをコピーしました