埼玉川越氷川神社は例年初詣の混雑はかなり激しいです。
1月いっぱいは行事もあり混雑が続くようですが、なるべく混雑を避けるための情報をGETして予定を立てていった方が確実に安心です。
混雑は元日からずっと続きますが、例年少し緩和する時間帯などがあります。
ある程度混雑は避けられませんが少しでもスムーズに初詣に行くなら下記の日程がおすすめです
- 1月1日 6:00~9:00
- 1月1~3日 夕方 16:00~19:00ごろ
- 正月過ぎの早朝か夕方16:00以降
ぜひこの記事の過去の傾向や混雑状況を確認して少しでも初詣を楽しんでください。
また、アクセスや駐車場情報、周辺スポット情報、そしてこの神社には欠かせない素敵なお守りやおみくじなどの情報も記載してありますのでぜひ最後まで読んでくださいね。
『埼玉川越氷川神社初詣』例年の混雑状況と混んでいない時間の傾向とは?
埼玉川越氷川神社は、正月三ヶ日は境内や周辺道路を含め大変混雑し、正月三ヶ日では約34万人もの参拝者が訪れているほどの人気です。
全国で18位、埼玉県で2番目に人気のある初詣スポットになっていますよ。
縁結びで有名でいろんな工夫が凝らしてあって楽しい神社なので初詣に限らず参拝者は多いようです。
例年初詣の混雑がすごいので以下のようにライブカメラ配信をやっています。
http://ライブカメラ https://www.kawagoehikawa.jp/#/
埼玉川越氷川神社初詣元日の混雑する時間帯は?
初詣。#川越氷川神社 #初詣 pic.twitter.com/KccA78Towl
— Axl W (@Axl_Wat) January 1, 2020
埼玉氷川神社の元日は夜中のうちから行列を作って並んでいて一日中混雑しています。
駐車場もいくつあってもどこもすぐに一杯になっている状態でようやく駐車場に停められたとしても、境内への参列にまた数時間も並ぶこともあります。
参拝の待ち時間も1時間以上がザラだそうです。駐車から参拝を合わせると2.3時間は覚悟になります。
埼玉川越氷川神社詣例年の元日以外1月2日~1月3日の混雑状況は?
埼玉川越氷川神社の三が日は9~17時まで、特に10時から14時はピークで混雑しています。
もちろん元日が一番混雑するのですが、1月2.3日も元日よりはマシとはいえ混雑は避けられないようです。参拝までの待ち時間も20分~30分と行列は続くようです。
埼玉川越氷川神社初詣例年のお正月過ぎの混雑状況は?
埼玉川越氷川神社初詣は、なんと1月11日まで「元朝祭」のため混雑したままが継続されます。
とはいえもちろん三が日から比べれば人は減ってはいますがそれでも一般の神社から比べると参拝客は多いのです。
1月11日以降も参拝客は絶えないで土日はいつも参拝客はいる状況ですが、正月よりは減っているでしょう。
『埼玉川越氷川神社初詣』例年の渋滞情報
埼玉川越氷川神社初詣では駐車場まで入るのに何時間もかかって待つこともあります。
なので、氷川神社周辺の道路状況はどこも大抵渋滞が発生しています。
駐車場に入るのに待ち時間が常にある状態が続きます。
そのためHPなどでも公共交通機関での参拝を勧めていますね。
埼玉川越氷川神社初詣例年の交通規制
埼玉川越氷川神社の初詣では、周辺道路に大きな交通規制は実施されませんが、上記記載したように周辺道路は大変混雑することが予想されます。
埼玉川越氷川神社初詣おすすめの日時
埼玉川越氷川神社の初詣は基本的に混雑を避けられません。
その混雑の中でもまだ緩和されている方の時間帯、日にちは以下の通りです。
- 1月1日 6:00~9:00
- 1月1~3日 夕方 16:00~19:00ごろ
- 正月過ぎの早朝か夕方16:00以降
しかしその年の天候にもよるのでライブカメラをみておくことをお勧めします。
埼玉川越氷川神社の初詣混雑の口コミ
『埼玉川越氷川神社初詣』行事やイベント情報
埼玉川越氷川神社の初詣の頃の行事やイベントはたくさんあります。
恒例祭典
- 新春良縁祈願祭1月8日(受付時間午前7時~7時50分迄)斎行
- 月次祭1月15日8時30分斎行
そして有名なのが、3が日には川越氷川神社のお正月恒例の「福銭まき」が行われます。
福銭撒き #川越氷川神社 #2日は11時・12時・13時より #三が日限定 https://t.co/vHOx8dhp6I pic.twitter.com/2K3L6p24o3
— 氷川会館と川越氷川神社 (@hikawa_kaikan) January 2, 2017
福銭を落とさずに手に入れることができると1年間福に恵まれると言われている行事です。
ここにはたくさんの人がきますので「福銭まき」の時間に合わせて逆算し余裕をもって向かうことをお勧めします。
また、川越氷川神社といえば、1日20体配布される「縁結び玉」が有名です。
例年、三が日は1日50体配布をしていますが参拝客ですぐに売り切れてしまうので、縁結び玉を狙うなら混雑覚悟で0:00の時間帯から行ったほうがよいでしょう。
『埼玉川越氷川神社初詣』屋台や出店の情報
埼玉川越氷川神社の初詣では屋台がでていますが、コロナの影響で少なめになっているようです。
屋台定番のお好み焼き、たこやき、焼き鳥、ベビーカステラ、温かいうどん、チョコバナナなどの屋台がいくつか出店しているようです。
三が日はずっと出店しているようで、1月1日 0~3時・6~19時で1月2・3日 8~19時まで営業しています。
埼玉川越氷川神社の駐車場情報
川越氷川神社の目の前に専用の駐車場がありますが、停められる台数が少ないので初詣の時期はすぐに埋まります。
徒歩5分ほどの少し離れた場所にも駐車場があるのでそちらへ停めて歩いて行くことも可能ですが初詣時期はここもすぐに一杯になり周辺も混雑渋滞しています。
最初から有料駐車場を狙っていくのもひとつの方法です。
↑のakippaというアプリを使うともしかしたら止められるかもしれません、こちらもチェックしておくとあんしんですよ^^
無料駐車場
川越氷川神社第一駐車場
- 利用時間8:00~18:00
- [台数]50台
川越氷川神社第二駐車場
- 利用時間8:00~18:00
- [台数]200台
有料駐車場
らくだプラザ宮下町
- 神社まで徒歩2分
- [利用時間]24時間
- [台数]13台
- [費用]月曜から金曜:60分100円土日祝日30分100円
らくだプラザ宮下町2
- 神社まで徒歩1分
- [利用時間]24時間
- [台数]9台
- [費用]月曜から金曜:60分200円土日祝日20分100円
埼玉川越氷川神社へのアクセス情報
埼玉川越氷川への電車、車などでのアクセス情報を紹介していきます。
埼玉川越氷川神社へバスでのアクセス
「川越駅」からバス
- 東武バス/7番乗場:「埼玉医大」or「上尾駅西口」or「平方」or「川越運動公園」行に乗車⇒「宮下町」下車 徒歩約0分
- 東武バス/1番乗場:「新明町車庫」or「城西高校」行乗車⇒「喜多町」下車 徒歩約5分
「本川越駅」からバス
- 東武バス/5番乗場:「埼玉医大」or「上尾駅西口」or「平方」or「川越運動公園」行乗車⇒「宮下町」下車 徒歩約0分
- 東武バス:「新明町車庫」or「城西高校」行乗車⇒「喜多町」下車 徒歩約5分
埼玉川越氷川神社へ徒歩でのアクセス
川越駅から氷川神社までは徒歩3〜40分
埼玉川越氷川神社へ車でのアクセス
関越自動車道川越ICから国道16号・254号を経由し、県道51号を氷川町方面へ車で5km(国道254号を東松山方面へ、氷川町交差点を左折してすぐ)
『埼玉川越氷川神社初詣』参拝時間や基本情報まとめ
正式名称 | 川越氷川神社 |
住所 | 埼玉県川越市宮下町2-11-3 |
電話番号(問い合わせ) | 049-224-0589 |
正月の受付時間 | ・12月26日~12月31日 9時~17時
・元日 0時~2時、7時~17時 ・1月2日~2月3日 9時~17時 |
正月の受付場所 | 川越氷川神社 社務所 |
料金 | 初穂料(祈願料)個人5千円・法人1万円 |
HP | https://www.kawagoehikawa.jp/#/ |
撮影 | 撮影の際、三脚や一脚のご使用は他の参拝者のご迷惑にならないように十分ご注意ください。また、巫女や他の参拝者の無断撮影もご遠慮いただくようお願い申し上げます。 |
ペット | ペットの持込は禁止 (盲導犬・介助犬を除く) |
新型コロナウイルス対策
- マスク着用にてお参り下さい。
- 体調の優れない方はご参拝をお控え下さい。
- 境内では大声の会話はお控え下さい。
- 境内各所に設置した除菌液にて、手指の除菌をお願い致します
埼玉川越氷川神社の歴史
川越氷川神社は今から約千五百年前、古墳時代の欽明天皇二年に創建されたと伝えられています。
室町時代の長禄元(1457)年、太田道真・道灌父子によって川越城が築城されて以来、城下の守護神・藩領の総鎮守として歴代城主により篤く崇敬されました。
江戸時代に入ってのちも歴代の川越藩主より社殿の造営や特別の計らいを受けました。現在の本殿には緻密な彫刻が施されており、県の重要文化財となっています。
埼玉川越氷川神社の御祀神
お祀りしている五柱の神様があります。
- 素盞鳴尊(すさのおのみこと)
- 脚摩乳命(あしなづちのみこと)
- 手摩乳命(てなづちのみこと)
- 奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
- 大己貴命(おおなむちのみこと)
主祭神は素盞鳴尊(すさのおのみこと)です。
脚摩乳命(あしなづちのみこと)と手摩乳命(てなづちのみこと)の夫婦神様です。
その娘であり、素盞鳴尊の妃神でもある奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)。
素盞鳴尊と奇稲田姫命のご子孫ともお子様ともいわれ、また出雲大社の縁結びの神様としても知られる大己貴命(おおなむちのみこと)となっています。
これらの神々は家族なのです。
埼玉川越氷川神社の御利益
上記のように氷川神社の神様自体が家族でありご夫婦なので、氷川神社の御利益は「夫婦円満・縁結びの神様」として信仰されています。
埼玉川越氷川神社のおみくじ・お守り等、社務所で授かれるもの
埼玉川越氷川神社の名物や人気として名高いのは社務所で授かれるお守りやおみくじなども理由のひとつなのです。下記のサイトから授かれる御守りなどが確認できます。
「一年安鯛みくじ」「あい鯛みくじ」も人気で釣竿で釣り上げるのがユニークだといってやってみたいひとが列をなしています。
そしてお守りもかわいいので人気がありますね。
さらに初詣の早朝に参拝できるなら、1日20体限定の「縁結び玉」を授かりましょう。
例年この限定の縁結び玉はすぐに売り切れてしまいます。
新年のお札お守について
- 12月より、新年のお札、お守、縁起物(丑年の矢、絵馬、おみくじ、置物、土鈴)の頒布をしております。
- 古神札は、いつでも(通年)納めることができます。
御朱印(書置きの紙の御朱印)について
・御朱印紙(通常の印)~12月31日迄
・御朱印紙、初詣期間限定印(開運雲菱の社紋)元日~2月3日迄
縁結び玉、毎朝8時より限定頒布(無料)
・元日~3日、50体
・1月4日以降、20体
(毎朝6時頃より当日分の整理券の配布をしております)
川越 氷川 神社の 人形 供養について
最近、どこの神社でも人形供養に関する問い合わせが多いと言います。全国の神社どこでも人形供養をしているわけではないので、供養したい人も探すのが大変だそうです。
日本においては、昔から人形には魂がこもると考えられています。人形って購入して可愛がったのは良いのですが、いざ使わないとなると愛着もあっただけにそのまま捨てるにはなんだか気が引けますよね。
特にひな人形などは長年家に置いたものでもあり、さらに物としても大きいので処分に困ります。
この川越の氷川神社では人形供養をしてくれるので、人形供養の申し込み方から流れを紹介します。
まず、氷川神社で人形供養する時は、神職不在ということを避けるためにも祈祷に関しては予約が必要です。
予約に関しては、電話でも実際に社務所に出向いてもOKとなっていて、受付時間は9:00 〜 17:00です。
人形供養の実施内容としては、「人形の御魂抜き」をしてくれるのですが、注意点としては「人形の引き取りはしていない」のでその点充分ご注意ください。
初穂料としては五千円以上ということで設定してあります。
一般的には神社で魂抜きをした人形は個人で自治体の環境センターなどに持ち込む人が多いようです。
とはいっても、人形供養をしないとバチに当たるということはありませんし、法律に触れるわけでもないし、お咎めがあることも無いので自身の気持ちの問題です。
埼玉川越氷川神社のパワースポット情報
出雲大社の縁結びの神様としても知られる大己貴命をはじめ、2組の夫婦を含む5柱の神様が祀られているため 「恋愛運や結婚運のパワーを授かれる!」といわれて全国区で名高いパワースポットとなっています。
特に若い年代の女性は縁結びを授かりたいため全国各地から参拝に来ているようです。
縁が叶ってお礼参りされる方も多いようです。
埼玉川越氷川神社初詣の見どころやおすすめポイント
埼玉川越氷川神社初詣の見どころを紹介していきます。
絵馬トンネル
川越氷川神社 絵馬回廊 pic.twitter.com/UwcjHaeFMd
— せら (@seramic) July 16, 2018
絵馬回廊、絵馬トンネルと言われる場所です。
みんなの願いが詰まっていて圧巻で、写真映えスポットにもなっています。
美しいケヤキ並木の参道
ケヤキの木を中心に、シイ、エノキ、スギなど約40種の高木が約650本植えられる美しい参道で癒されると人気です。
氷川参道には、3基の大鳥居があり、神社に遠い順に「一の鳥居」、「二の鳥居」、「三の鳥居」と呼ばれていてパワーも貰えそうとの呼び声が高い場所です。
知っておきたい参拝や初詣の基礎知識とマナーとは
一般的な初詣の参拝マナーや基礎知識を紹介しておきます。
基本的な一般参拝の流れ
基本的な参拝の流れを紹介しておきます。
ちなみに氷川神社の参拝の仕方も同じですが、公式HPではかわいらしく丁寧に説明してありますのでぜひ一読をお勧めします。
神社の鳥居
鳥居をくぐる前に、「浅く一礼」します。
- 鳥居をくぐる時と参道を歩くときは端の方を歩きましょう。
- 参道の真ん中は「神様の通り道」と言われているので歩いてはいけないという言い伝えがあります。
手水舎(ちょうずや)で清める
【手水舎(ちょうずや)の手順】
1.手水舎の前で一例
2.右手に柄勺を持ち、水をすくい左手に水をかける
3.柄勺を左手に持ち替えて、水をすくい右手に水をかける
4.柄勺を右手に戻して、水をすくい左手に水をためる
5.左手に注いだ水を口に含み、左手で口元を隠しながら吐き出す
6.右手にある柄勺の水で、左手を洗う
7.柄勺は右手で持ったまま、柄勺を縦にして「柄」の部分を洗う
8.水が空になったことを確認し、柄勺を元の場所に伏せて置く
お賽銭
【良いとされるお賽銭】
- 15円(良いご縁)
- 25円(二重のご縁)
- 45円(始終のご縁)
二礼二拍手一礼
- ・主祭神に向け二回礼をする
- ・柏手を二回打つ
- ・一年の恵を願う
- ・主祭神に向け一回礼をする
1年以上たったお守り・お札のお焚き上げ
お守りは基本的に「1年」が効力の期限です。
1年を過ぎると効力が失われて穢れが蓄積するとされ、初詣に返納します。
1年以上経過しているお守りは「古神札納め所」と書かれている場所が1年中設置されていますし、この氷川神社も引き取ってくれます。
初詣に持っていくと便利なアイテムとは
初詣に持っていくと便利なアイテムと、防寒対策グッズも含め紹介していきます。
初詣に持っていくもの
- 小銭
- ハンカチ
- ティッシュ
- ウエットティッシュ
- 前年度のお守りやお札
お賽銭の小銭を忘れないように要注意です。
初詣の防寒対策
- マフラー
- 手袋
- 使い捨てカイロ
- 長靴
使い捨てカイロは数枚持っていくことをお勧めします。
足の底冷えも辛いので足用のものあると安心です。
埼玉川越氷川神社の年間イベント(行事)スケジュール
埼玉川越氷川神社の年間イベント(行事)は以下のようになっていて、一年を通して行事があり、人も一年を通して参拝しているようです。
埼玉川越氷川神社周辺のスポット情報
埼玉川越氷川神社に参拝したらついでに周りのスポットにも訪れてみましょう!
おすすめの観光スポット
川越まつり会館
- 350-0062埼玉県川越市元町2-1-10
- 049-225-2727
- 営業時間:<4〜9月>9:30-18:30(入館は18:00まで)
<10〜3月>9:30-17:30(入館は17:00まで)
川越まつりの準備の様子を伝える「まつりに向かう路地」にある川越唐桟です。
展示されている山車は定期的に入れ替わるのでいつ行っても楽しめます。
お囃子の実演は日曜と祝日の13:30と14:30に行われるので必見です!
まつりの熱気と興奮が伝わる映像が流れる大型スクリーン見ごたえあり。
時の鐘
- 350-0063住所埼玉県川越市幸町15-7
- 049-224-6097(川越市教育委員会 文化財保護課)
- 定休日なし
街を代表する観光名所のひとつが時の鐘。
昔ながらの蔵造りが並ぶ通りの中で、木造3層のやぐらで、高さは約16メートルという存在感が圧巻です。
6時、正午、15時、18時の1日4回、鐘が鳴り時を告げるのでぜひ聞きたいですよね。
度重なる火災で焼失を繰り返し、今建っているものは4代目というから驚きます。
1958年に川越市指定有形文化財に指定され、さらに1996年には「日本の“残したい音風景100選”」に選ばれていますので一度見てみたいですね。
おすすめのランチ・ディナースポット
埼玉川越氷川神社周辺のおすすめグルメを紹介します。
国登録有形文化財 モダン亭太陽軒
川越、モダン亭太陽軒。大正時代から続く洋食屋。現在の建築は昭和4年のものらしいです。国登録有形文化財。ランチに二回行きましたが、オシャレな建築で、好きです。近くには名画座スカラ座があります。 #近代建築 pic.twitter.com/Qp4ZJwO6qE
— ほかり (@ktytntr78) June 9, 2017
- 住所:埼玉県川越市元町1-1-23
- TEL: 050-5594-3574
- 営業時間:・ランチ[水〜日]11:00〜15:00(LO14:30)・ディナー[水〜日]
17:00〜21:30(完全予約制)
埼玉県S級グルメ認定というだけに、衣が薄くて揚げたてサクサクで特大エビフライは身がぷりっぷり。
ナイフ・フォークじゃなく、箸で食べることが出来るのも嬉しいという昔ながらの洋食屋さんに心がホッとします。
うなぎ 傳米
- 住所:埼玉県川越市幸町1-10 1F
- TEL:050-5868-6086
- 営業時間:11:00~17:00日曜営業
炭火で焼くので少し時間かかるのが良い感じ。
出来立ての蒲焼きはホクホクで、歩きながら食べる人が多いようです。